goo blog サービス終了のお知らせ 

とらのひとり言

とら猫とクラフトの記録のつもりがほとんど日記

A vous qui sont importants

2010-10-19 18:47:12 | とら
おこんばんは。
今日、朝から一般歯科に行ってきました。いつもは矯正なのに15年ぶりの治療です。
もうゴールデンタフィーは絶対に喰いません。一生喰いません。105000円つきました。
ヌガーも一生喰いません。歯のためというよりも、銭のためなら一生喰わないことにしました。爆

とらちゃんの永遠の不在で落ち込んでいましたら、手芸の師匠のきくさんから思いもかけないプレゼントをいただきました。
丸い小箱の文章見て人様に何か差し上げるときの心遣いはこうあるべきだと学習いたしました。

沢山のブーケやメルスリーの飾りがはいっている箱も御自身制作のカルトナージュ、アクセのクッション、そして小箱の中から香水瓶。
綺麗なもののパレードでした。

きくさんコーナーが充実したのは言うまでもありません。

きくさん、このブログからもあらためてお礼申し上げます。

昔、きくさんキット制作に参加させてもらって「できました!」って報告するために、子猫のとらちゃん横において撮ったんでした。
綺麗なビーズや巻きバラで作ったゴージャスな作品でした。
今現在も、きくさん作品は進化しつつもゴージャスさを保ち続けています。
進化してないのはわてだけ。
しつこいですが。
大切なかわいい子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいお知らせ

2010-10-15 19:34:37 | とら
おこんばんは。
とらちゃんの成長記録も兼ねた日記ですが、とらちゃんが亡くなりました。
今、庭の金木犀のそばで西を向いて眠っています。昨日、生まれ故郷の堺の方向に向かって行けるように、寝かして埋めてやりました。来たときはJRと近鉄を乗り継いできましたが、きっと今空を飛んでお母さん猫に会いに行ってるでしょうか。


事故死でした。

いつかそうなるのではといつも心配していました。
一日二日帰ってこない日などはどこかで倒れてるのではないかと家族みんなが心配したものです。


見つけたのはわてでした。
朝、橿原神宮まで息子を送るときに見かけました。
どうしても気になって確かめに行きました。とらちゃんがテレパシーを送っていたのだと信じています。
爺やとともに確認し連れ帰りました。

夜に主人に話しますと、前日の夜にその道で猫が倒れているのを見たといいます。
死亡したのは、13日の水曜の宵の口です。
13日は晩御飯を食べて水を飲んでいたのを見ました。それから出かけて運悪く車に接触したのでしょう。
出好きな遠出する猫でした。
なんで橿原市を歩いてたんや!行政地域がちがうよ?


勇ましく睨みつけて強そうな最後の姿でした。

昨日今日ととらちゃんのことを思い出すと泣けてきます。
日に何度も庭の金木犀の下に行ってしまいます。

もうとらちゃんの記事は更新できなくなりました。わて一人のほんまのひとりごとになってしまいます。
どうか少しだけでいいですので、とらちゃんが天国に行けるように祈ってやってくださいませ。
一番の近影。
きくさんキットとやってきたばかりのとらちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいというか寒いです

2010-10-05 15:51:22 | とら
おこんにちは。
急に冷え込む季節になりました。
秋は短く、コートのいる季節が早くやってくるそうです。
きっちり衣替えできなくて、いろんなもの次から次へ出して着ています。爆
ものぐさな性格にはこんなはっきりしない気候は困りもの。
とりあえず半袖はしまいこみました。自分のだけはできてます。

とらちゃん、冬毛になってきてふっくらしてきました。
写メのとき必ず睨むように目を細めます。
メンチきってくれます。わては仲間やのに。。。

あ~晩御飯なにしよう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑寅

2010-09-15 08:06:37 | とら
おはようさんです。
 笑ってるように思えませんが笑ってるらしい。
 うちの笑いトラ。
 お正月以来のオオトラとの再会。

先週ミモザガーデンで縫ってきたチュニックワンピ着てます。
着心地は最高です。ちょっと太って見えてしまいますが、本当に太ってるから真実は隠しきれない。電車に乗り遅れて走ったり、山を登ったり、よく歩いた一日でした。

昨日は、信貴山へ同窓会の奈良支部の下見の日でした。また翌日の更新です。笑
昼食後、役僧の方のご案内で内陣で御祈祷していただいたり「かいだんめぐり」で盛り上がったり、おばああさんとおばさんばかりですが騒いでしまいました。「信貴山縁起絵巻」は今国立博物館に行ってしまっていますが、11月にはお寺に戻ってくるそうです。同窓会当日はレプリカではなく本物が見せていただけるのですと。


地元に本物がないということに常日頃疑問に感じております。
興福寺の阿修羅さまもさ、戻ってきてるから見に行こうといって行列するのを変に思うのはわてだけ?

なんで東京の上野にばかりええものが行ってしまうのかね?

奈良県内で出土したものも時々橿原考古学博物館で「里帰り展示」されてるけど、いつもは上野にあるんだとさ。時々しか返してくれないのね。
もし保存の問題があるのならば、奈良にも国立博物館があるやんか。あこに置いといて!

持ってくなら北海道にも九州にも公平にばらまけばいいのに。

中央集権がきつい国やわ。ついついボヤいてしまいました。苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は本宅にてくつろぐ

2010-09-07 20:59:01 | とら
おこんばんは。
とらちゃんについてなのですが、いつのころからか一日か二日はどこかに行って家にいる日は一日中いる。
まるで本宅にいる日、別宅にいる日があるような生活の猫であります。

どこかにくつろげる別宅があるのでしょうか?

どこかに雌猫の嫁がいて家庭をもっているのでしょうか?

わては別宅があるに違いないとにらんでおります。

本日はわてと本宅にてくつろいでくれていました。
玄関先のわてのスニーカーを枕に半分だけ薄眼で愛想笑いしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらちゃんぐったり

2010-08-04 17:47:47 | とら
おこんにちは。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
先日の日曜日から夏カゼのような夏バテのような体調がおかしい日々でした。
とらちゃんもしんどいようです。
トイレの横の風通しの良いところが最近気に入っているようで、へんなところに寝転んでくれてます。
毛づくろいをしていたので心霊写真のように見えます。笑 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられたいのか?

2010-05-11 08:32:29 | とら
おはようございます。
家の外にあるごみ箱の横に段ボールを一つぐらいは置いています。結局捨てるんですがごみ袋などを入れてあります。今朝はそこで寝ている栄養状態のいい猫がいました。

捨ててほしいんでしょうか?

めっぽう箱が好きなようです。たいていの猫は好きですが。
小さなお菓子の空き箱にも入って座りこむことがあります。アマゾンの箱は特にお気に入りです。笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メス猫

2010-02-26 21:20:27 | とら
おこんばんは。
最近とらに新しい彼女ができました。
くろねこちゃんです。

野良猫のようで、警戒心が強いです。
でも餌でつられてさわらせてくれます。この点は今までの彼女とは違います。
とらに嫌われないようにいつも体をすりつけて甘えていきます。
嫌なメスネコや!

メスネコという表現を人間にも使いますよね?

この猫を見ているとメスネコの用法があながち間違いではないように思うのであります。

皆様のそばにもメスネコ女がいませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦みばしってます

2010-02-08 22:22:46 | とら
おこんばんは。
本日のとら。
冷たい風が吹いていてもずっと庭にいます。
おかしな声で鳴いてます。
ちょっとおデブですが男らしい歩き方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪!

2010-02-02 08:43:12 | とら
おこんばんは。

雪、すごかった。皆様は大丈夫でしたか?わてとこ、朝はすっかり大丈夫になってました。
昨日は仕事日でした。
夕方6時半ごろ、ご父兄の方が、「雪が積もってきたのでこどもを連れ帰りたい。」とお迎えがあり、外に出ると、ぼったぼったの大雪!!!
わてら大人もたいへんやんか?と7時過ぎには追い立てるように教室閉めました。笑

ところで来月二番底です。誰よりも早く二番底経験予定。爆、爆、大爆。
2月始めの辞令、引越し多し。企業の人事に申し上げたい!
「動かすな!!!わてに響くがな!!!」

とらちゃん、おひげが並んで生えてます。ふしぎだな~って思ったもので。綺麗な毛穴やこと。夕べは帰ってきませんでした。雪やのにどこ行ってるねん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする