おこんばんは。
今日、朝から一般歯科に行ってきました。いつもは矯正なのに15年ぶりの治療です。
もうゴールデンタフィーは絶対に喰いません。一生喰いません。105000円つきました。
ヌガーも一生喰いません。歯のためというよりも、銭のためなら一生喰わないことにしました。爆
とらちゃんの永遠の不在で落ち込んでいましたら、手芸の師匠のきくさんから思いもかけないプレゼントをいただきました。
丸い小箱の文章見て人様に何か差し上げるときの心遣いはこうあるべきだと学習いたしました。

沢山のブーケやメルスリーの飾りがはいっている箱も御自身制作のカルトナージュ、アクセのクッション、そして小箱の中から香水瓶。
綺麗なもののパレードでした。
きくさんコーナーが充実したのは言うまでもありません。
きくさん、このブログからもあらためてお礼申し上げます。
昔、きくさんキット制作に参加させてもらって「できました!」って報告するために、子猫のとらちゃん横において撮ったんでした。
綺麗なビーズや巻きバラで作ったゴージャスな作品でした。
今現在も、きくさん作品は進化しつつもゴージャスさを保ち続けています。
進化してないのはわてだけ。
しつこいですが。
大切なかわいい子でした。
今日、朝から一般歯科に行ってきました。いつもは矯正なのに15年ぶりの治療です。
もうゴールデンタフィーは絶対に喰いません。一生喰いません。105000円つきました。
ヌガーも一生喰いません。歯のためというよりも、銭のためなら一生喰わないことにしました。爆
とらちゃんの永遠の不在で落ち込んでいましたら、手芸の師匠のきくさんから思いもかけないプレゼントをいただきました。
丸い小箱の文章見て人様に何か差し上げるときの心遣いはこうあるべきだと学習いたしました。

沢山のブーケやメルスリーの飾りがはいっている箱も御自身制作のカルトナージュ、アクセのクッション、そして小箱の中から香水瓶。
綺麗なもののパレードでした。

きくさん、このブログからもあらためてお礼申し上げます。
昔、きくさんキット制作に参加させてもらって「できました!」って報告するために、子猫のとらちゃん横において撮ったんでした。
綺麗なビーズや巻きバラで作ったゴージャスな作品でした。
今現在も、きくさん作品は進化しつつもゴージャスさを保ち続けています。
進化してないのはわてだけ。
しつこいですが。
