育パパの一喜一憂----大陸編

育児をするパパのことを育メンというらしいのですが…

魚治療

2014年01月29日 | 日記


これ、なんて書いてあるかわかりますか。日本でも聞いたことがありますが、魚を使った治療法です。

明明と亮亮は興味津々!!


いろいろと足の汚れや疲れを取ってくれるらしいです。ただ、魚はいいのですが、前の人と水が一緒なのがちょっと気持ち悪いですね。お魚ちゃんたちには気の毒な話ですが・・・。

このフロアはずらっと魚治療をしてる人が並んでいます。手前にも向こうにも・・・結構な人気です。



かなり長い時間ねだっていた子供たちでしたが、絶対こしょばゆがって足を入れられないはずだからやめとこうという話になりました。25元だし。

パパのこちょこちょを30秒間耐えられるようになったら来ようねという条件付きで(^_^.)

代わりに、ここに寄りました。



こちらにはあちこちにあります。ネームシールを作ってくれるお店。ちなみに写真入り枕とか、Tシャツとか、顔写真入り人形(ちょっと気持ち悪い)とか、ガラス玉の中に3Dで写真を再現するやつとか作ってくれますよ。

このお兄さんがチャチャッと作ってくれます。



それぞれの持ち物に貼る、、、にはかなり多すぎる120枚。

名前(名前でなくても良い)、字体、シールの種類、を選ぶと10秒で出来上がります。

明明。アングリーバード


亮亮。カーズ



気のいいお兄さんに別れを告げて、見かけたのが靴下売りのおばちゃん。

マジで!!


「この字なんてすぐにはがれるんじゃないの?」と聞くと


「わたしはこの靴下4か月もはいてるけど、ホラ!まだ消えてないよ。」と猛烈アピール。

・・・それはさすがに胡散臭いですね。


おばちゃんに教えてあげました。こういう時に言うんだよ「マジで!」って。



更に進むと、携帯の改造屋さんコーナーが広がります。



ここでは、携帯のsimロック解除や、言語ソフトの入れ替え(中国携帯にほかの言語を入れる)や、携帯の外装の全取り替えなど、手ごろな価格でやってくれます。iphoneの最新版にも対応したって、言っていました。
でも5パーセントくらいの確率で「レンガ」(ややこしい故障)になるんだって。そして笑って言っていました「それでもやるか?」って。・・・こいつ、失敗をごめんで済まそうとしてるな・・・「また今度ね。」







ちょっと気持ち悪い水槽に変わっていました・・・







電梯渋滞

2014年01月27日 | 日記
ある日、仕事が終わっていつものようにエレベーター(電梯)で27階の事務所から帰ろうと思ったら、エレベーターホールがすごいことに・・・



なんと荷物が並んで乗れないではありませんか。ほかのエレベーターは調整中!6号機だけかろうじて動いているというのに。
同じフロアにある通信販売のお店の商品らしいです。
ほかの中国人もおとなしく待っていますので、私もおとなしく待つことにします。一回デスクに戻ります。

その間に仕事の通勤帰り道にとった写真など、お楽しみください。

2014新年の祝いです。もう明けたのか?まだ明けてないのか?・・・

まだ中国人にとっての正月は来ていませんから,明けていないが正解です。

犬と羊の鍋の店。いつものにおいが充満しています。

ここでとりあえず食欲が減退・・・

飲食店街の二階は盲人のマッサージ店です。

彼らのマッサージはツボにはまるとなかなかいいです。75分で68元。

ありとあらゆる(のような気がするくらい)たくさんの木のみを売っている怪しげなアラブ系の人たち。

決して安くはありません。中国語はめっちゃ上手です。

携帯の画面にフィルムを張るためにずっとここに座っている気のいいお兄さんは、お店をほっぽらかしてどこに行ったのでしょうか?

寒いので{近く}なっていた模様です。

ぼちぼち歩いて

減退した食欲が徐々に復活し、

中華のうまそうなにおいを潜り抜けると

その先は我が家です。


・・・・・



さて、先ほどのエレベーターを見に行きましょう。

もう大丈夫かな?・・・


・・・って、増えとる!・・・減ってもいない・・・

今日は帰れるのか???


27階から階段は辛いしなぁ・・・・・・・・



お願い:エレベーターのメンテナンスは深夜とかにしてください。物流関係の会社は高層ビルに入居しないでください。・・・譲りに譲って,出勤と退勤の時間帯は搬出は止めましょうか・・・




春です。

2014年01月07日 | 日記
最高気温は20度を軽く超えています。最低気温も10度を下回りません。暑いです。

3,4日前からこんな感じですでにコートがいらない陽気の日が続いています。家の中は相変わらず寒いのですが、外でコートを着ていようものなら少し動いただけで、汗をかくほどです。地元の人はあと一回は寒さが帰ってくるよ、とか言っています。さてどうなのでしょうか。

衣料品店はあわてて在庫一掃セールを始めました。



店の中だけでは展示ききれないものを外の道端で陳列しています。



大がかりですが、おそらく無許可ではないかと思われます。ものすごく通行の邪魔になっていますから。


寒いのが嫌いな亮亮も絶好調。

お兄ちゃんの真似をして、セブンイレブンの肉団子を食べながら歩き、


お兄ちゃんの真似をして、ケンタッキーのソフトクリームを食べながら歩きます。


ママには内緒だそうです。まこち



年末です。やっぱり普通

2013年12月31日 | 日記
今年はとくに去年のような祝日調整もなく、12月31日になっても一般企業は通常営業のため全く大晦日のような気がしません。ショッピングセンターに行くと



こんなのが置いてあるので、ちょっとそれらしい雰囲気もしますが、



子供が触りまくって、壊しまくっているため、新年を迎える前にすでにボロボロになりつつあります。

ここも普段と変わらないし・・・


新年用のグッズは売りはじめていますが、

春節用です。まだ先です。(爆竹や紅包や線香・・・)


明明の学校も通常授業です。



それで明明たちも普通です。

最近はインコを個人研究しています。友人宅にいるインコの凶暴化をどうしたら食い止め、温厚な性格に変えられるかを研究中。だそうです・・・。




亮亮は自作のコタツでパパとお勉強中。


何か質問すると、「何て?」って・・・


言うと怒りますが、「可愛い」のです。


さて、いろいろとあった一年でしたが、大した経験をしてこなかった私の人生の中では、一番挑戦が多かった年でした。

自分の成長は自覚できませんが、子供たちはグンッと成長しました。もちろんママもです。
特に明明君はあと2年足らずで10代に達します。彼の必要はこの一年でがらっと変化しました。papaは対応できるでしょうか?しないといけません。
明明にかかりきっていると、亮亮がついてきません。亮亮にばかり目をやることもできません。
力強い2男子の必要にしっかりと答えられるようになれたとすれば、その時初めてパパも自分の成長をみとめられるのかもしれません。


明日1月1日は一日だけのお休みです。





「挑」

2014へ続く・・・






ビンロウジの習慣

2013年12月30日 | 日記
日本ではビンロウジはあまり身近ではありませんね。



惑溺性があり覚醒作用があり、歯が真っ黒になりそこらへんが赤い唾で汚れまくります。

汚いので小さい写真。

くちゃくちゃ噛んでぺってした後・・・。

こういうの時々見ますね。


こんな路地で、子供から老人までくちゃくちゃしています。


ビンロウジ伝説について。「伝説」って大げさな・・・


ビンロウジ豆知識みたいな。


ビンロウジはたばこや、ガムや、ビールよりいいところがあるんだよ、って主張しています。


ビンロウジの作り方講座。安心安全清潔な作り方の説明です。安心できませんし安全でもありませんし全く清潔ではない習慣です。



見た目もあんまり食べていいような感じはしませんね。


中国では、特に湖南省や湖北省で親しまれている習慣らしいです。

こちらでは時折問題になります。この面でも助けが必要な人がたくさんいるんです。
重症の人になると歯をスチールウールで磨いている人もいて、結構悲惨です。

これを売って生活を支えている人にとっても何かと挑戦になります。生活の手段がほかにないように思える場合、正しい生き方をするということは収入の手段を絶つことを意味します。




「肉と霊のあらゆる汚れから自分を清め,恐れのうちに神聖さを完成しようではありませんか」

簡単なことではありません

電動の乗り物

2013年12月27日 | 日記
大気汚染がひどすぎるのでさすがに中国人のみなさんも不味いと思ったのか、最近しきりにクリーンエネルギーの事が騒がれるようになりました・・・なったような気がします・・・気のせいかな?

まぁ、ただ単に好奇心を満足させるためかもしれませんが、いろいろな乗り物を見かけます。そしてそれらはかなり安くで購入できるのでお手軽です。
今日はそれらの一部と、お値段をごしょうかいします。

まずは

一般に一番よく見かける電動カブ?です。バイクタクシーとしても使われています。

けっこう馬力があります。何回か、怖い目にあいました・・・。1200元です。

そしてこれもよく見ます。

折り畳みことができるので、電車の中に持って入る人がいて、ラッシュ時間にはかなりの迷惑です。

480元で買えます。

そして

小さくてかわいいですね。明明の小学校の送り迎えようとして使っているママがいます。

750元。おもちゃ屋さんに売っています。40キロでますから、保険に入った方がいいでしょう。入っていないと思いますが・・・。

これは電動アシスト付きマウンテンバイク。後輪の車軸の中に大きなモーターが入っています。

何で、マウンテンバイクにモーターを付けたのでしょうか。1600元です。

そして、急に流行りだしたのがこれです。

電動一輪車ですね。体のバランスだけで、進行方向やスピードを調整します。

広場でいろいろなテクニックを駆使しパフォーマンスを披露してくれます。意外と安い2600元。

電動のビッグスクーターです。ちょっとかっこいいです。

まだ走っているところは見たことがありませんが、こんなに大きなものが音もなく近づいてくると怖いでしょうね。

160キロくらい余裕で出るそうですから。ちょっと高めの16000元。

ドイツから来たらしいですが・・・

どう見てもトイレの便座に座っているようにしか見えません。私だけ?

6800元で買えます。20キロくらいしか出ません。一輪走行です。

個人的に面白いなと思うものがネットショップに売っていました。

雨の日や寒い日にも気持ちよく走れます。

5000元。フルフェイスのヘルメットに入っているみたいな乗り物ですね。


中国の大都市部では、交通事故防止と環境対策でガソリンエンジンのオートバイを乗り入れることができません。
そういえば先日、名探偵コナンが乗ってるみたいなエンジンの付いたスケボーに乗ってる人を見ました。あれはどこで買ったんだろう・・・?


興味は尽きません。







偉人賢人変人

2013年12月05日 | 日記
これは図書館の前にある広場です。明明とゆっくりとお話ししながらお散歩しました。



途中途中に、いろんな像が置いてあったので、明明と「これ誰?」「ふーん・・」「これ誰?」「ふーん・・・」という別にどうでもいいような会話になってしまいました。

ほんとうにどうでもいい写真なので、今日はどうでもいいブログです。
親子の貴重な時間の話題をどうでもいいことにとられた気分です・・・・・では・・・




維克多・雨果 victor hugo フランス・ロマン主義の小説家。レ・ミゼラブルの作者(かろうじて知っていた・・・)

「信念は夢を生み、夢は将来を作りだす」等、の言葉が中国学生に人気らしいです。


列夫・託弥斯泰 トルストイ 帝政ロシアの小説家・思想家。「戦争と平和」の作者

「戦いに勝つのは実際のところ、必ず勝とうと堅く決心した者なのだ」


貝多芬 ベートーベン 言わずと知れたドイツの作曲家。

「音楽はあらゆる知恵や哲学よりも高度な啓示である 」という言葉が刻まれています。


屈原 中国戦国時代の楚の政治家、詩人。誠実すぎる人として彼らの記憶に残っているようです。

以前も紹介したことがありますが、ドラゴンボートやチマキの由来を作った人です。やはり人気がありますね。


孔子と

別に説明はありません。


老子

別に説明はありません。


魯迅。

日本と深いかかわりがある魯迅ですが、中国においては日中文化や学問の懸け橋として尊敬されているのでしょうか。


どうでもいい写真ですいません。でも明日もコレなんです・・・





月末年末

2013年11月29日 | 日記
早いもので2013年もあとひと月ですね。

年末に向けてパフォーマー達も気合を入れた技を繰り広げるようになります。

ひっくり返っていい声で歌う路上ギタリストです。


交通も混雑し、バイクタクシーのおじさんたちが大活躍します。


愛車はSUZUKIです。


HONDA…ではなくてHONGYA?です。


そして、SUZUKIではなくて、SUKIDA(好きだ)!!です


以上、昨日出張で出かけた田舎のとある駅前の風景でした。歩いていると向かう先にバイクが集まってきて客引きをするんです。「兄ちゃん、どこに行くんや。乗ってけへんか?」見たいにね。



某大学のキャンパスにて。かしこそうでしょ

賢いんです。

賢いから餃子がおいしいと評判のお店に行ってきました。



これで15元。評判になるだけあってとてもジューシーでした。ご馳走様。

さてさて、慌ただしいまま年末に突入です・・・・。

しかし不思議なことに、温泉、おせち、紅白・・・ゆとりの時代が懐かしい・・・ってあんまり思わなくなりました。ちょっとはここに慣れてきたということか。やっと。。。少し・・・だけね。



日本漫画街

2013年11月21日 | 日記
以前も取り上げましたが、日本の漫画の影響は絶大です。
仕事で、日本語のできる中国人に「なぜ日本語を勉強しようと思ったのですか?」とよく質問します。

8割方、「日本の漫画が好きだから」と答えます。



そういう若者が集う彼らが言うところの「お宅街」というのが存在します。
ちょっと、取材してみます。

まずは、軽いところから・・・日本語の書籍専門の本屋さん。書籍といってもほとんどが雑誌です。



女性向け



大体、定価の1.5倍くらいの値段がついています。しかしそれでも売れるんでしょうね。

tsutaya?



いえ、tsuruya!です。惜しい!CDやDVD、ゲームソフトや漫画の単行本などが置いています。

これは日本の「がちゃがちゃ」専門店です。100円の商品は大体160円相当の中国元です。



そして、お人形をたくさん売っている店。


見たことあるのもないのも、とにかく何でも売っています。


ちょっとずつ、ヘビーになります。

これは、なんというのでしょうか?カードゲームに使うカードを打っているお店。



とにかくフロアの壁いっぱいに、かーど、かーど、かーど・・・



ただならぬ雰囲気です。

そして、そのお店の一角には、ただならぬ雰囲気を醸し出している若者たちが、カードゲームの真っ最中。



一言も語らず、ただ黙々とお楽しみのようです・・・。


ここに書かれている内容はよくわかりませんが,新作入荷のお知らせのようです



ガンプラです。



結構な人気でした。私が知っているガンダムとはなんかかなり違うものになっていましたが、




こちらの若者は日本にアニメの質の高さと、内容に惹かれるようです。それで日本語を字幕なしで楽しみたい・・・。
わかるような気がします。


反対に全然理解できないのが・・・この世界。



萌え、と書かれた商品やグッズがフロアいっぱいにおかれています。萌えってなんじゃ???





公園で始まるゲリラダンス

2013年11月13日 | 日記
中国人の友人と公園で有意義な会話を楽しんでいたところ、急に賑やかな音楽が鳴り始めたかと思うと不思議な現象が・・・



急に広場にいる人たちが踊り始めたのです。



申し合わせたように、パートナーを組んで踊りはじめます。



パートナーのいない人も踊りはじめます。左の白いシャツのおじちゃんの何とも言えない表情と踊りに見入ってしまいました。うかつにも・・・



すると、私のすぐ隣で見物していた黄色のおじさん!!何を思ったか、一人で踊りはじめてしまいまして、びっくりしましたぁ!!!つま先をそろえて、きゅっきゅっきゅっ・・・って前に出ていきます。うずうずしていたようですね。



右奥のピンクのおばちゃんも、見たところ優に50は越えているかと思われますが、軽やかにひたすらクルクル回っています。



ほとんどが中高年、そして老人。無理やり嫌がる小さな子供を連れ出し踊る老人もいました。(二番目の写真のピンクのおじいさん解りますか?)

これはまさにもうあの「阿波踊り」の境地です。悟りです。


踊る阿呆に見る阿呆同じアホなら踊らにゃ損々
エライヤッチャ エライヤッチャ ヨイヨイヨイヨイ


・・・ちょっとちゃうか?



電車でお友達になった他人の赤ちゃん。



あんまり笑顔がかわいかったので。



カーアクセサリー

2013年11月01日 | 日記
日本でも車を飾り付けている人はたくさんいますね。いろんな趣味があって面白いですね。反対に全く飾らないという硬派な人もいます。

こちらで人気のアクセをご紹介。

まずは大人気の猫ちゃんたち。



等身大のねこちゃんのぬいぐるみを載せている人もいます。乗車定員が一人減りますが、そもそも定員なんて誰も守っていませんから・・・。

そしてダッシュボードにいかがでしょう。


三国志の関羽です。義理と人情の人物ですが、なぜか商売の神様としてあがめられています。
なんでだろう。また調べておきます。

キンピカ大好きです。中国人。



足元からキンピカに。まばゆい感じがいいですね。

すべてタオバオで買えますからご注文承ります!!!






必殺、デパートのごみ箱で・・・!

何度か遭遇しましたが・・・慣れませんね。


おじさん、お願いだから窓を開けないで!!




「だんご」と「ねこ」

2013年10月29日 | 日記
中国人のお友達のお家でかわいい二匹の猫と遊びました。



名前は、三毛猫が「だんごちゃん」そして茶色が、なんと「ねこちゃん」・・?

なんとも大胆かつストレートな名前を与えられたこの猫。性格はとてもおとなしく何をされてもされるがままの、まさにマスコット。

写真を撮らせてねー。だんごちゃん



ねこちゃんはこのとおり。



飼い主の女の子によると、先日一匹10元で買ってきたとのこと。

どうせ僕は10元なんだ。


とすねつつも、かわいい二匹の猫たちでした。写真を撮りそびれましたが、この二匹はカバンの中が大好き。
ちょっと、油断するとリュックの中に入ってごそごそと物色し始めます。もしやそのように訓練されたスペシャリスト猫ちゃんなのかも・・・。

なんて・・・



ママと亮亮がお仕事で遅くなった時に、明明とパパは「冷蔵庫の中の物好きに食べていいよ。」のママの言葉を真に受けて、

「よーし、じゃぁ、好きに食べてみよう!」



ありったけの鶏肉を、空揚げにして二人で食べたのでした。つくりすぎた・・・二人しておなか痛い・・・ごめんなさい・・・






事務所の塗装工

2013年10月24日 | 日記
パパの会社が今年の1月にここに引っ越してきてほどなくして、事務所の壁紙は湿気のためあっという間に一面カビだらけになりました。四面ある壁のうち一面だけです。どう見ても健康上問題があります。その壁の裏がフロアの共同手洗いとなっていてその配管から水漏れがしており、それが原因であることは明らかなので、管理事務所にクレームを付けました。

そしたら管理事務所のお兄ちゃん、仕事中のオフィスにやってきてあろうことか壁紙を全部引っぺがして「これでいいやろ!」みたいにそのまま帰ってしまいました。(これは4月ごろの出来事)。

「あーっ、すっきりしたねぇ。・・・って、良い訳あるかいな!」

その後再三クレームを言うものの、放置され続ける事約半年!

先日、突然彼らはまたやってきました。今度はペンキ缶をぶら下げて・・・。いったい何をする気???



いきなり、ローラーでペンキを塗りはじめました。

唖然としているのは、私だけ・・・。同僚は何食わぬ顔で仕事をしていますが、こっちはペンキのにおいで頭がくらくら・・・仕事になりません。



マスキングもしないし、下に新聞を引いたりする様子もなく、とにかく塗りまくっています。



そもそも事務所になんでこんな色なんでしょうか。すべてはこの兄ちゃんたちのセンスです。
まるで幼稚園のような・・・。白い雲を描いてみたくなります。   ならんか・・・

ゲリラ的にやってきた管理事務所の兄ちゃんたちは、去りました。中国人の事務員が見かねて下に新聞を引いてくれたおかげで、被害は比較的軽くで済みましたが、どうぞその仕上がりをご覧ください。


あーぁ・・・


あーぁ・・・


・・・


じゅうたんにはペンキがこぼれ、天井にもはみ出し、スイッチの周りは塗り残し、端っこというはしっこの仕上がりは最悪です。もうこれは仕上がっているとも言えない・・・。

明明と亮亮の方がよっぽどいい仕事をします。

元塗装部門としては許しがたい、しかし実に呆れた仕事をなんとも堂々とやってのけました。

そんなこんなで、今日もパパはこんな見苦しい壁を正面に見ながら、このオフィスで仕事をしています。

「白い雲」が描きたい・・・。という衝動と戦いながら・・・。


しかし・・・


今日見ると、またもや下の方からすでにカビが進出しつつあります。そりゃそうやろ!上から塗っただけで、根本的には解決しとらんのやから・・・。ザッツ中国!





CD&DVD

2013年10月17日 | 日記
お散歩の記録。明明、亮亮と、よそ様の8歳5歳の女の子の4人をpapa一人で引率してきました。



ここは子供たちに面白い場所ではないかもしれません。



とにかく延々と



DVD関係の商品が並べられています。



いわゆる問屋街で



CD,DVD、プラスチックケースや,DVDのホルダー、保護シートや、タイトルの印刷屋、コピー屋・・・関係するあらゆるものが扱われています。



唯一子供たちが楽しんでいたのは、いろいろな車メーカーのエンブレムをぱくったDVD保管ケースでした。



上出来です。もちろん無許可でしょうけど・・・

二人のこども達のはやりは、「車の車種あて」です。道を歩きながら「トヨタだ!」「日産だ!」「キアだ!」「BMWだ!」なんて言い合っています。覚えるのが速いですね。こうやって見ていると日本車の割合が多いことに驚きます。日本では走っていないようなメーカーの車もあるので、面白いです。

いつか特集しますね。






近代的な図書館

2013年10月09日 | 日記
チキンラーメンというと、乾燥麺にすでに味がついていて、ぼりぼり食べてもおいしいというメリットがありますが、中国のチキンラーメンにそのメリットはありません。・・・メリット???

今更ながら中国のチキンラーメンのご紹介



袋を開けると、普通のインスタントラーメンのように袋に入った調味料が出てきます。



出来上がり。



味は・・・全く違います。私にはとんこつ味にしか感じられません。スープも透明なあのチキンスープではなく、白濁のとんこつにしか見えません。これはまさしく、鶏の皮をかぶった豚・・・

何を信じてよいのかわからなくなりそうです。ニッシンさん、頑張ってください!!



気を取りなおして、図書館のご紹介。

入り口のセキュリティーチェックをくぐると、そこは





子供コーナーも充実



中国とは思えないほど、静かです。



こういう注意書きに素直に従っているのです。


たばこを吸うな、飲み食いするな、けんかをするな、子供を見守れ!

ずらっと並んだ,ipadコーナー、



こっちにも



ちなみにすべてにパスワードがかかっていて、使えませんでした。どっかで聞かないといけないんでしょうね。

近ければ通うのですが・・・。いい意味でまさかの空間でした。




昨日の答えです。
「野馬」
「野生の馬」


「家畜から野生化した馬」



これはフォード社の『マスタング(Mustang)』です。とんでもないじゃじゃ馬な車です。

中国でもときどき見かけますよ。かっこいいです。



今日の中国語は?

「総統」

何の車でしょうか。たぶんVIP車両です。