春に「めぐりあいらんどおがわ」のご協力でいも植えの体験をしました。このたび、自分たちで植えたいもを収穫しました。移植ごてを使って根気強く掘りましたが、なかなか大変な作業でした。「食べるものを手に入れるのは大変なんだな。」と感じてくれればいいですね。また、食物への感謝の気持ちや世話をしていただいた地域の方への感謝の気持ちを持ったことだろうと思います。収穫したいもは抱えきれないくらいの量を各自ビニール袋に入れて両手で抱えて運んできました。家に持って帰り、おいしくいただいてください。楽しみですね。
昔、「ほったいも いじるな~?」と言えば、"What time is it now?"と聞こえるよ。という話がありました。ある、某教頭先生がアメリカで試したら通じなかったそうです。何でかな?アクセントやイントネーションの問題かな? いつか機会があれば試してみようっと。
にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。
小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。