

24日(土)、小川島でも原子力防災避難訓練が行われました。消防団の皆さんや区長さん、市役所の方など、避難マニュアルにそって小川小中学校の体育館に住民を誘導しました。島民の皆様がご協力いただきました。老人会の皆様、保育園の園児なども実際の場面を想定して避難しました。実際に体育館内のシェルターを開いて中に入りました。
避難しなければならない事態になってはいけませんが、万が一のことがあった場合、冷静に正しい行動をする必要があると思います。避難訓練をしっかりしておかなければならないと思いました。
課題として思ったのは、事故が起こる時間帯や曜日によって島内にいる人が変わります。それぞれについて訓練する必要があるかもしれません。

小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。