goo blog サービス終了のお知らせ 

東葛総合法律事務所友の会

千葉県松戸市で"法律"をキーワードに集う市民の会

松戸上映会・65名の参加者から「ショージとタカオ」アンケートをいただきました(その2)

2011-03-06 11:48:12 | 日記



前回に続いて、上映会アンケートの結果をお知らせします。
上映のあと、桜井昌司さん、杉山卓男さん、井手洋子さんの3人で
トークをおこないました。
予定では、30分ほどのトークを準備しておりましたが、会場の都合も
あり、結局20分ほどで終了となっています。

--------------------------
3.(1)トークショーの内容
--------------------------
1 興味深かった          47
2 自分の関心とずれていた      0
3 知っていることが多かった     0
4 知らないことが多くて新鮮だった 10

以上のように、たいへん良い評価をいただきました。

司会の福富美穂子弁護士東葛総合法律事務所・布川事件弁護団)の仕切りと事前準備が奏功したと思われます。

--------------------------
3.(2)トークショーの時間
--------------------------
1 もっと詳しく聞きたかった    25
2 ちょうどよい         28
3 もっと短くて良い        3

時間設定については意見が分かれました。
映画の上映時間が長いので、トーク時間の設定は主催者側も悩みました。


--------------------------
3.(3)トークショーの感想
--------------------------

・身近に、とても親しみ深いトークであり、その中に、深い問題への感慨が。
・お二人のことが映画よりもさらにわかり楽しかったです。
・映画同様、2人の明るさにはびっくりしました。自分の人生を返してほしいと私などは怒りでいっぱいになるのに・・・。
・苦労を感じさせず、明るく肩を張らずに活動している姿。正直で好感が持てました。
・会場からの質問にも答えてもらえればもっとよかったと思う。
・トークショーで杉山さんの揺れる心の背景がわかり、また違った感想もわいてきました。
・名張毒ぶどう酒事件の奥西さんは、地域で今も犯人視され、墓も外に出されたと聞いています。お二人の布川ではどうなのでしょうか?桜井さんの初恋相手の方のように、受け入れられておられることを願っています。
・トークショーでもユーモアと正直な心情の吐露があり、会場に笑いがおこったのが印象的でした。
・お顔をうかがい、お話をうかがえよかったです。監督の方の想いも伝わってきました。
・布川事件のことがよくわかり、腹立たしく思いました。裁判を見守っていきたい。
・活動家として(本当はそんな必要もなかったはずなのに・・・)、また一市民として明るく若々しくおられる二人のナマ声が聞けてうれしかった。
・撮影の裏話が聞けておもしろかった。桜井さんの今後の活動への意気込みに感動した。杉山さんの家族想いにも感動。
・久しぶりにお二人にお会いできて(遠くから見るだけですが)うれしかったです。私は3月16日をいまからドキドキしています。
・3月16日の判決を傍聴にはいけませんが、注目していたいと思います。


短時間のなかで多くの方から回答していただきました。

あらためて2月12日の「ショージとタカオ」松戸上映会にお越しいただいた皆様に感謝します。

「ショージとタカオ」は3月19日から東京・新宿と横浜での映画館での上映が決まっています。
さらに、名古屋と札幌でも上映されるようです。


■3月19日(土)~ 東京・新宿 K’sシネマ (新宿駅南口)

■3月19日(土)~ 横浜・横浜ニューテアトル (JR関内駅北口)

■3月20日(日)、21日(月) 福岡・KBCシネマ

■4月2日(土)~8日(金) 名古屋・シネマスコーレ

■5月10日(火)~23日(月) 札幌・蠍座

未見のかたはぜひこの機会にお出かけください。

なお、東京・新宿のK’Sシネマ でご利用いただける特別鑑賞券(1200円/枚)を
東葛総合法律事務所でも販売しています。


東葛総合法律事務所友の会





松戸上映会・65名の参加者から「ショージとタカオ」アンケートをいただきました(その1)

2011-02-27 01:01:32 | 日記
2011年2月12日開催の、ドキュメンタリー映画「ショージとタカオ」上映会&トークショーは、会場いっぱいの330名の参加をいただき、大成功で締めくくることが出来ました。

--------------------------


昨日、2月26日に東京お茶の水・明治大学で上映会があり、管理者は3回目の「ショージとタカオ」を観てきました。

上映後のトークで、井手洋子監督が「『ショージとタカオ』を全国の人にみてもらいたい。さらに、外国でも観てもらえるよう英語吹き替え版も作りたい。そのためにお金を貯めたい」と今後の抱負を述べておられました。


全国での上映!
ショージとタカオの英語吹き替え版!

うわ~、すごいことになりましたね。お二人は英語喋らないのでしょうか。そういえば映画の中で、
桜井さんがジュネーブの会議でしっかり英語であいさつし、
杉山タカオさんが拘置所?内の英語のテストほとんど満点、というシーンがありましたね・・・。


--------------------------

さてここからは、数回にわけて松戸上映会のアンケート結果をお知らせします。

--------------------------


まず、「ショージとタカオ」本編の評価について。



--------------------------
2.(1)映画の内容
--------------------------
1 興味深かった 47
2 自分の関心とずれていた 2
3 知っていることが多かった 1
4 知らないことが多くて新鮮だった 12
--------------------------


と、ほとんどの参加者が好印象、という回答でした。

2又は3と回答をした人は、おそらく以前から支援をされておられた方で、
もっと"啓蒙的"な映像を期待していたのではないでしょうか。

--------------------------
・内容はとてもわかりやすくまとまっていたが、少々長かった。二人の人柄が素直に出ていたと思う。(千葉市・男性)
・もう少し布川事件について触れてほしかった。(我孫子市・男性)
--------------------------

彼らはもっとシリアス=深刻な映像を期待しておられたのだと思います。

--------------------------

次に、
2.(2)映画についての意見感想 です。

みなさん「あの」短時間のうちに、しっかりと書いてくださいました。ありがとうございます。

--------------------------

・お二人の人間性がよく表現されていてよかった。重苦しさがなく、2時間半が短く感じられた。(船橋市・男性)
・思っていた以上のすごい映画で、改めてえん罪の問題、検察の証拠隠しということを考えさせられた。(松戸市・女性)
・映像が伝える力を終始感じました。(流山市・男性)
・布川事件の裏にある、さまざまな想いが手に取るように見えてきました。(坂戸市・男性)
・あまりの理不尽さに何度も涙が出ました。柴田先生の「自分も無期の判決をされたようだ」という言葉に、こういう弁護士さんがたくさんいて勝つことができるのだとも思いました。(東京都・女性)
・以前より布川事件には関心を持っていました。が、当事者の方々のことは当然ながらわからない。お二人がいま、幸せそうな人生を歩んでおられることが救いであります。法律を学んだ者として"市民の関心"が誤った裁判を重視する大きな力になると再確認しました。(松戸市・女性)
・大変よく出来た、興味深い内容でした。特にお二人の人間的な部分がよく描かれていて親しみが増しました。(我孫子市・男性)
--------------------------


このアンケート結果のすべてを昨日、明治大学で井手洋子監督に渡してあります。

次回は、トークショーについての感想、回答です。



東葛総合法律事務所友の会

2.12「ショージとタカオ」松戸上映会から2週間

2011-02-24 13:28:23 | 日記
「ショージとタカオ」松戸上映会から早いもので2週間が過ぎよううとしています。

当日は、会場いっぱいの参加者をみてホッとした気持ちと喜びでいっぱいでしたが、上映会が終わった途端、管理者もふくめ東葛総合法律事務所友の会のスタッフはへとへとで、ようやく本業に戻って毎日を忙しく過ごしています。


さて、きょうから、たいへんおくればせながら((^_^;
上映会でいただいた参加者からのアンケートの集計を始めます。


上の写真は上映後のトーク、下の写真は上映中の様子です。

※画面が写っていないので、今後の上映のお邪魔にはならないと判断して掲載しました。




映画「ショージとタカオ」は東京、横浜に続き、名古屋と大阪でも映画館での上映が決まったようです。
まだ観ていないとか、二回目・三回目とご覧になりたいという方は、公式ホームページをチェックしてください。


今週末、2月26日(土)には明治大学で上映会があります。

----------------------
特別有料試写会 ドキュメンタリー映画 「ショージとタカオ」
  日時:2011年2月26日(土) 13:30~
  場所:明治大学リバティタワー 1階 1011教室
  料金:前売り 1,000円  当日 1,200円

----------------------

詳細は、明治大学死生学研究所
のwebサイトをごらんください。


さて、もう3月16日の再審裁判判決日まであとわずか。ブログ管理者もそわそわし始めました。

桜井昌司さんと杉山卓男さんのお二人は連日のようにテレビ出演やメディアの取材に追われているようです。

そういえば松戸上映会のロビーで、桜井昌司さんが♪ゆらゆら春は~来る~♪と、ご自身で作られた「ゆらゆら春」を口ずさんでおられました。

ほんとほんと、2011年の春は、ゆらゆらーっと、もうすぐそこです。


東葛総合法律事務所友の会




会場いっぱいのご来場、ありがとうございました~2.12「ショージとタカオ」松戸上映会

2011-02-13 11:23:58 | 日記
前日の雪、そして当日は朝から小雨と小雪が交互に、という悪天候でしたが「ショージとタカオ」松戸上映会には330名のお客様にご来場いただき、会場では補助イスも出て、それでも入りきれない人はロビーで座り観?をしておられました。

本当に感謝感謝です。

上映後のトークでは、布川事件弁護団・福富美穂子弁護士(東葛総合法律事務所)の司会で「ショージとタカオ」井手洋子監督、桜井昌司さん、杉山卓男さんから14年間かけた撮影の苦労話などをうかがいました。

また大勢のお客様に、短時間でアンケートにお答えいただきました。
アンケート結果や、当日の風景など、あらためて掲載する予定です。


アンケートに書ききれなかったことなどあれば、ぜひ

・このブログにコメント
・メール(ブログ画面右側からメールが送信できます)
・東葛総合法律事務所へfax 047-367-1319

の方法で送ってください。


東葛総合法律事務所友の会






「ショージとタカオ」松戸上映会・いよいよ明日2月12日開催~チケットをお忘れなく

2011-02-11 12:42:11 | 日記
きょう2月11日の松戸は朝から雪です。
昼過ぎても雪はやみそうにありませんが、道路には積もっていません。
予報によれば明日までふるかも・・・ということですが、問題なし。

雪でも、もちろん「ショージとタカオ」上映会は開催します!


あすのスケジュールを再度お知らせします。

※ 12時30分開場、とありますが、天候や開場待ちのお客様の人数によってははやめに開場することもあります。

・ロビーでの販売や展示などをご利用になるお客様
・布川事件のことをよくご存じなくて、上映前の報道ビデオをご覧になるお客様

は、ぜひお早目にお越しください。

なお、ホール内での飲食は禁じられております。
ロビーには飲物自販機がありますし、松戸市民劇場周辺にはコンビニエンスストアがあります。


----------------------

12:30 開場

    布川事件関係ニュース報道ビデオの上映

12:55 開会あいさつと布川事件の紹介

13:00 「ショージとタカオ」上映開始

15:38  上映終了

15:45 井手洋子監督、桜井昌司さん、杉山卓男さん
    トークショー
    (司会は東葛総合法律事務所福富美穂子弁護士

16:15 トークショー終了、閉会あいさつ

16:30 完全に退出

----------------------


なお、会場のロビーでは
・事件関係の資料、CDなど販売
・布川事件最新の署名よびかけ
・カンパよびかけ
・アンケート回収

をおこないますので、こちらへもご協力をお願いします。


●布川事件初心者は、ぜひお早めに来場を

布川事件ってなに?ショージとタカオって誰?という方は、ぜひお早め、できれば12時30分に来場し配付資料に目を通していただいたうえ、映画の前に上映予定の報道ニュース(約10分間)をご覧ください。これで映画本編とトークショーが数倍おもしろくなること請け合いです。

●休憩時間なし、ぶっ通しの上映です

映画「ショージとタカオ」は上記のように、上映時間2時間38分という長編の映画です。どうか体調をととのえてご覧ください。過去の先行上映会では、やむなく上映中にトイレへ行かれる姿をちらほら拝見していますが、それもご自由です。

●上映後のアンケートにご協力お願いします

アンケートは簡単なものですが、時間の関係で書ききれない方もおられると予想しています。そこで、当ブログでアンケートへの回答をしていただけるよう準備中です。

また、メールでの感想やツイッターでのつぶやきも大歓迎です。
当会のツイッターは井手洋子監督(@ideyou)もフォローしていただいていますので、映画の感想はダイレクトに制作者に伝わります。

以上、ご不明の点があればどうぞお気軽に、

・ツイッター @tosoho_tomo
・メール ブログ右欄 メッセージ 「メッセージを送る」から
・FAX 東葛総合法律事務所 047-367-1319
・電話 東葛総合法律事務所 047-367-1313

までおたずねください。

===================
2011年2月12日(土)13時
「ショージとタカオ」上映会inまつど
松戸市民劇場にておまちしています。
===================


東葛総合法律事務所友の会