
行きつけのキャンプ場は、4月〜11月末迄の営業なので 今回のキャンプが、今年のキャンプ納めになりました。
天気に恵まれました


去年初めて11月に冬キャンプをした時は、今年程キャンプ場に人はいなかったです。
今年は、ファミリーキャンパーさんやソロキャンプの方が多く、広いキャンプ場は結構賑わっていました。
我家も、前回のキャンプからほぼ2週間後に又出掛けるという短いスパンのキャンプは今回初めてです。
夜冷えて寒いと思い、今回はアラジンストーブを持参しました。
これは、テントの中です。⛺️

寒いので、食事はテントの中でしました。

我家のテントは、夫の趣味のビンテージテントです。
(⊙ロ⊙)驚いたのは、夫がトムテ←北欧の妖精を買って来た事



トムテは外に飾りました。←夜は中に入れました。

土曜日のお昼は、パエリアとサラダとBBQ。
長男家族も3人で遊びに来てくれました。
前日に食材を切り、仕込みをしてくれた次男。
そして、テントの設営を夫と共に頑張っていたキャンプ大好きな次男。
サラダとパエリアの仕込みのおかげで、かーちゃんはお昼ご飯の準備が楽でした

食後に、ぐりゅーんのシュトレンをお嫁ちゃんに切り分けてもらって皆んなで珈琲Time
楽しみました




賑やかで楽しい時間でした

夜は、ダッヂオーブンでチキンとじゃがいもを焼きました。←夫が。
魚貝類たっぷりのクラムチャウダーを作りました。←次男と私。

夜は、久々21:00前に寝袋に横になりました。
ダウンの寝袋とコットと湯たんぽのお陰で快適な睡眠が得られました。
星空がすごく綺麗でした









2日目

朝は早速ダッヂオーブンに炭を燃やして自家製天然酵母のパンを焼きました。
今回はダッヂオーブンの中に小さい無水鍋を入れて焼いたので、今までよりもパンの焼き上がりに時間がかかりました。
いつもよりもっちりできました


今回小型のサイフォンも持参していた夫は、それでコーヒーを淹れてくれました。
結構朝露が凄くて、テントとタープを乾かしました。
お昼前に3人で散歩をしました。
足下が落ち葉で🍂フカフカしていました。
紅葉が綺麗でした。

スマホのカバーに前回キャンプの時に見つけた四つ葉のクローバー🍀を挟んでいたのですが、今回散歩の時に赤い山もみじ


お昼はサッポロ一番みそラーメン
にコーンと前日の残りのブロッコリーとソーセージを入れました。


飲み物は、ノンアルビールです。
最近ノンアルビール←アサヒスーパードライZEROにハマっています。

インスタントラーメンて、久々食べると美味しいですね。

14:00すぎ頃から片付け始めました。

今回は仕込みのおかげでゴミも少なく、食材もほとんど残らず、前回よりあまり時間がかからず片付けが終了しました

\(^o^)/

ランタンは青です

長くなりました。
拙いblogに付き合って下さり最後まで読んで下さって、ありがとうございました
