やはり、食べたくて買いに行きました。
藤崎本館で2日間しか販売しない豆餅。
販売時間は夕方16時から。
1時間前から並べば買えるかな?と思って出掛けました。
15時には藤崎百貨店付近にいたのですが、ちょっと寄り道。
でも15分過ぎには到着しました。
でもまさかーー!!
すごい行列!!
階段下の下の下まで長蛇の列です!!!
なんじゃーコリャー!!←心の叫び!!
最初に並んだ方は13時過ぎから並んでいたと、整理券を配布の方から聞きました。
え? (⊙ロ⊙)そんなに前からーー!!
ビックリです!!
お一人様2パックまで購入可能です。
1パックに豆餅3個入っています。
販売は、限定160パック!
ひょっとしたら、この人数だと80人以上並んでいる?
もし全員2パック買いだと…自分の前で無くなる可能性も高いかな?
並んでいても買えないかも…。
いや1個買う人もいるからギリギリ買える?
微妙な位置かもー。
どうかな?
せっかく来たのに、買えないのは辛いなぁー。
並んでる人全員に行き渡ってほしいなぁー!!そんな事を考えていました。
すぐ後ろのほぼ一緒に並んだ親娘さんと、話していました。
娘さんが「限定数作りたてを空輸してるから16時から販売なんですね」って話していました。
なるほど。
その後、整理券が配布されました。
あーー、買えるんだ!!良かったーー!!
配布の時に「今日中に食べないと、豆餅は表面がカチカチに固くなって日持ちしません。」との話がありました。
これを聞いて、2個購入を1個に変更しました。
販売はスムーズで、15分くらいで購入出来ました。

想像通り、すごく美味しかったです!!

夕飯後に頂きました。
少し表面が固くなってきていましたがモチモチでふっくらしていました。
現地で頂くと、きっともっと柔らかいんだろうなー?
表面の豆のしょっぱさと、中の小豆の程よい甘さがとても美味しい和菓子でした。
買えて良かった!!嬉しい!!!
出町ふたばさんの豆餅。
先月テレビ番組で知りました。
外国人観光客が選んだ、日本の美味しい食べ物?(←って名前だったかなー?)
で、堂々のベスト3に入っていた豆餅。
煎茶にすごく合います。