8月になりました。

未だ梅雨明けしていませんが…。
7月最終週にお邪魔した第二の故郷、岩手県の事を書きます。
岩手県盛岡市は、夫の転勤で息子達が小学校入学と幼稚園入園の年に引越して数年間住んでいました。
二度目の岩手県盛岡市は、義父の介護が重なり
夫だけの単身赴任になりました。
我家ではいつも『何処へ行く?』
『盛岡!!』です。(笑)
盛岡市に行ったら、やはりランチは紺屋町の『焼肉レストラン米内!!』です。

8時過ぎに出発!
10:45頃駐車場に到着しました。
雨が降っていました。

雨だから、出足が遅いのかも?と駐車場の車の中で待ちました。
1番に呼ばれて店内へ。
中津川が見える席でした。

春には、桜が綺麗に見えるようです。
3人で、カルビ定食を頂きました。

冷麺大盛りは、シェアしました。

とても美味しく頂きました。
ランチの後は、盛岡市黒川の松本りんご園へ。

盛岡市のお友達の実家が黒川で、毎年松本りんご園からりんごを🍎10年以上も送ってくれました。
こちらは、↓写真をお借りしました。

りんご園で経営しているmi cafe 行って来ました。

盛岡さんぽさんから、↓カフェ紹介です。
りんごへの想い。
松本りんご園のなかにあるのですが、つまり農地の中に立つカフェです。
普通農地に飲食店は作れないのですが、お店の方の熱心な想いから、ちゃんと正規の手続きを踏み、やっと開くことができたカフェだとお聞きしました。
もちろんメニューも、自家製、または地元産のりんごを使った、りんご三昧のメニューです。
ひとつのものを貫ける想い、とっても憧れます。
雰囲気が素敵で、見晴らしが良かったです。
雨で、岩手山が見えず…残念でした。


りんご園のアップルパイ頂きました。


アップルパイ、ドリップコーヒー共に、美味しかったです。
次回又来ましょうと話しました。
チェックインまで時間があるので、遠野に行こうか?と、思っていたら大雨警報が出ました。
じゃ、小岩井方面に行こう!!

雨で岩手山全然見えず。
桜の季節でもないのに、久々一本桜を見に行きました。

本当は、↑こんな風に岩手山がバックに見えます。


こちらは、2017年5月2日に撮った1本桜🌸です。
↓

5月初旬、桜咲いていませんね。
いつか桜が満開の時に、来られたらいいな。
小岩井農場から、手づくり村が近いので寄ることにしました。
まだ続きます。