絵手紙マラソンという言葉をたまにブログ等で見ることがある。
長い期間を決め、その間休まず絵手紙を描き続けることらしい。
大体、1年以上のようだ。
一昨日から参加させてもらったカルチャー絵手紙教室の名簿を貰ったので、参加者及び先生に挨拶の絵手紙を送ることにした。
どうせ描くなら、経験したことがないが、全員分(15人)今日のうちに描こうと決心。早朝から、描き始めたが午後からプールのサークルがあり中断。
いままで(22時)までかかり、15枚描きあげた。途中、文章が浮かんでこなくなりしばらく、絵とにらめっこしたり、次のモチーフ探しに手間取ったりでなかなか大変。モチーフは1つで3枚から5枚描こうと決めていた。
終わってから、これこそ絵手紙マラソンではないかな?とおもった。
庭で咲きだした ムクゲ を3枚。言葉がなかなか浮かばなかったので、花言葉。
友人から頂いた、 キュウリ を4枚。
帆立て貝を 5枚。
家にあった石仏のミニチュアを3枚。
以上を1日で描きましたが、まさにマラソンでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます