goo blog サービス終了のお知らせ 

sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

通院

2014-12-22 15:25:43 | 私ごと

出かけたくないほどの雪の降りだったが、今日は病院の
予約日。お薬も切れてきているのでどうしても行かなければ
ならなかった。
9時の予約で、8時出発。通常なら15分ほどでいけるのだが悪路と
渋滞で45分もかかった 
信号待ちも、4 or 5回待ちが、2回ほど  そして、除雪した雪壁が
道路横に高く積まれ、2車線道路も1車線道路に。一車線道路は
交互通行のになってしまっていた 
バイパスでは視界もなくなるほどの降り。北海道のような
軽い雪ではなく、湿った雪でワイパーも重くなり、耐え切れず
雪を上と下に乗せて、動かなくなってしまった。
なにかあったらりと、家内が同乗してくれていたのでおおいに助かった。
渋滞でストップしたときに、で
2回ほど、ワイパー上、
そして下の雪を払いのけてもらった。

病院に着いても、障害者用の駐車スペースが全然空いていなかった。
悪天候の時は特に健常者が病院に近いので使いたがるから、とくに
すぐに埋まるのだ ((+_+))
離れた場所に駐車して歩くのきつく、一番端の車が屋根に雪を沢山
積んでいたので、入院患者の車と判断。その横斜めにつけて駐車。
障碍者用のスペースは広くとってあるので、駐車してもさほど差しさわりは
ないはず。その車障害者のマークも老人マークもなかったし。


院内はいつもより空いてるようにおもえた。やはり悪天候のせいだろう。
例によって、診察は5分。空いていた分だけいつもより、早く終わった

 

 

 

   絵手紙は干し柿。