goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

地デジに思う理不尽・・ひと言(1)

2010-07-19 08:20:00 | 世相・意見
2010年7月5日よりアナログテレビ画面に黒帯が入り出した。
デスプレー画面にも全面表示出来なくなる。早く買い代えろとメッセージである。
これに抵抗しインターネット時代にテレビ不要と突っ張っている。
実はPC画面は24インチワイド(1920X1200)でアップスキャンコンバータ付きテレビ代用している。
合間にテレビ見れるのである。もちろんNHKに契約してある。
まだ使用中しかしアナログ画面だ四方に黒枠で画面は15インチぐらい。
民放コマーシャルだけ全画面に切り替わりシャクにさわる理不尽さ。

やむなく同じような最新発売の地デジチュナーへ切り替えようと買いにゆくが発売3ヶ月製品が売り切れだ。
7月人気が集中して生産が間に合わない。機器の中は液晶テレビと同じ製品は2万円強で約1ヶ月待ちになる。
メーカーは生産数を誤算したのだ。古い他のメーカー製品はワゴンセールしていたが目移りしない。
我慢し夏休み中は画面は黒枠で見るしかないか?黒枠を他の色にならないのか独り言である。
(次回の対策結果へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする