goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

ブログ・アクセサリーの問題点・・

2006-08-05 07:00:00 | 世相・意見
二〇〇六年に入るとブログの投稿記事もテキストから画像表示へ・・更に最近は種々の動画やバック音楽やサイドバーへのブログペットの貼り付け等々・・進化を続けて「ブログ・アクセサリーサービス」まで登場しだした。
プロバイダーのサーバー負担が増し「ユーザー閲覧者はブログ表示の遅さ」に悩みは尽きない。呼び出してもなかなか表示しないのもある。
画像や動画の表示利用サイトやサイドバーの貼り付けが多いほどブログ・アクセサリーサイトからのアクセス引き込みが多いのである。
本来これらの表現はHP等で行えばよいのだがHPでは所詮関係者以外はランダムに尋ねる訪問者は少ない。ブログのコミュニケーションは心地よいのである。
しかし本来の記事に関する投稿意見が盛り上がるとサーバーの能力の取り合いが起きるし負担増でサーバーはダウンするだろう。そうすればブロガーは逃げ出してゆく。
 
ブログ本来とかけ離れてゆくブログ・アクセサリー(ブログ飾り)は都度外部サイトからアクセス引き込むのではなく「個別ユザーのプログラム内で処理できる方法」を提供すべきであろう。サイドバーへのブログアクセサリー等プロバイダーが提供するのが望ましい。      (トップへ戻る)
◇関連する記事「期間限定」・・ (IT media・URLここから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする