_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

タクティクスオウガ攻略記(3章-2)アロ子の忠誠度上げ

2010-12-06 05:54:07 | タクティクスオウガ
3章というかなんというか、前日の日記に書いたように
アロ子さんが忠誠下がってAttention。

毎回毎回警告出るのはウザいので、スキルLV上げて忠誠を上げる作戦に。
場所は当然フランパ大森林。1マップめは鳥男や獣がウザいので、2マップめで。
敵でちょうど1人エクソシストが出てきたので、それ以外をまずは殲滅。
で、エクソシストをうまく画面端に誘導しつつ、ヴァルキリーのバリケードで囲む。
最初は1方向に竜置いておいたんだけど、MP無い時は無謀にも殴りかかってきて反撃で死にそうになるw
ので、仕方なく全方位をバリケード。これでヤツは回復以外する事が無いww

で、味方同士で殴りまくるという…。
アロ子に短剣スキルを無駄に覚えさせて、更に一番弱いダガーを装備。
味方ヴァルキリー&ルーンフェンサーが弓でアロ子を狙って、アロ子の反撃で弓も上がる。
更に人体学もつけておく。

準備完了したら黙々と同士撃ち…
スキル上げの作業プレイっぷりは異常w
これはまだ投石の方がいいなー…。
しかも、必殺技覚えさせるためとかじゃなくて、忠誠度上げる為とか不毛…
これだから最近のスクエニが絡むリメイクは嫌なんですよー…

で、めでたくアロ子の短剣が1→2、弓が2→3に。
オマケで汎用ヴァルキリー&ルーンフェンサーの弓がそれぞれ1→2になりました。

ちなみにヴァルキリーの名前は「CHIZURU(千鶴)」
ルーンフェンサーは「忍者マスターガラ」
2人ともゆくゆくは忍者になります。 ←
15年前もそうだったけど属性魔法があるせいか、BASTARD!から名前取っちゃうんだよねー。
他に、雷(今回追加された属性)ウィッチが「アーシェス=ネイ」
炎ウィザードが「D・シュナイダー」(ダーシュ)
氷属性もあるから「カル=ス」も作ってもいいんだけど、氷の魔法微妙なんだよな…
闇と神聖魔法が共存できれば闇僧侶として「アビゲイル」を作っても良かったけどなー。
後々ボディスナッチで名前変える前提で、鳥男クレリックを仮想アビゲイルにしようかな。
飛べるし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タクティクスオウガ攻略記(... | トップ | タクティクスオウガ攻略記(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タクティクスオウガ」カテゴリの最新記事