goo blog サービス終了のお知らせ 

とろの日記…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4つの観光特急に乗る旅行 1日目 その3

2025-03-12 22:16:55 | 旅行
大阪難波駅より大阪メトロ御堂筋線にて天王寺駅に移動をして
 天王寺駅より歩いて大阪阿部野橋駅に移動をして来ました…。
14:10発の『青の交響曲・青のシンフォニー』に乗ります 
 大阪阿倍野橋駅 改札口にて改札を待つ旅行仲間…


 
改札口を通り添乗員さんから号車と座席番号の紙を頂きまして
 各自電車が来るのを待ちます。


待っている間
 あぁ~これテレビで見た事ある『生駒遊園地のケーブルカー』

 
この辺にあるんですね、何時の日か乗って見たいなぁ~
 普通の電車…

そんな中『観光特急 青の交響曲』が掃除の方が見守る中入線です…



 
3両編成、車内清掃中 外から繫々と見入ってしまいます…



 
3号車 私達の席…


 
運転席…

 
そして扉が開き乗り込みます
 先ずは真ん中の車両 売店とラウンジスペースの車両を見学

 
どなたでも自由に使えるラウンジスペース…


 
 売 店…


 
 👸様に飲み物を購入して貰いました…

 
 売店で購入してラウンジスペースでもgood…
 飲み物等を購入して貰い私達の席に…

 
 改めて私達の席…


 
 購入して貰った『青のシンフォニーソーダ』

 
 記念乗車券も頂きました…

 
 定刻14:10 大阪阿部野橋駅出発です…
 地下から地上に出ました時見えました建物『あべのハルカス』かなぁ~
 

青のシンフォニーは3駅、35分の乗車
 あっと言う間に橿原神宮前駅に到着
 青のシンフォニーを下り見送ります…



 
ホームを移動して近鉄特急に乗り京都駅に移動致します。
                         つづく…


4つの観光特急に乗る旅行 1日目 その2

2025-03-12 21:57:01 | 旅行
近鉄名古屋駅構内…
 先ずはお弁当を購入しようと12種類位ある中から様・私1個づつ購入…
 何を購入したかは後で…
 駅構内には明日乗ります『観光特急しまかぜ』が出発をして行き

 
違うホームには入れ替わるかのように此れも明日乗ります
『アーバンライナー』が入線…
 

近鉄の普通電車も慌ただしく…


 

またホーム上には近鉄特急のラインナップの大きな立て看板が

 
そして、集合時間と言う事で集合場所に
 添乗員さんより乗る号車・座席番号を書いた紙を頂き…
 私達が乗りますAM11:00発『観光特急ひのとり』が入線…






 
観光特急ひのとりに乗ります…
 

定刻11:00発車…
 車内散策ではありませんが先頭の展望車に行って見る事に
 👸様に『見に行く』と聞きますと『行かない』との事…
 車内を前の方に進み展望車に…
 中に入り先頭まではちょっと気が引けるので入り口の所から…


 
途中の中間車両には誰でも寛げるこんな席もありました…
 

またこんな設備も お水とお茶は無料ですがコーヒーとか紅茶は有料
  右のは、ひのとり乗車記念グッズの自動販売機…

 
席に戻りまして👸様が『どうだった…』と言うので
 写した写真を見せながら…📷
 木曽川を渡り…
 

お昼にはチョット早いけどお弁当を食べる事に…🍱
 色々ありましたお弁当の中から
 私は『どてみそかつ丼』


 
👸様は『ひのとり弁当』にしました。
  ひのとり弁当にはおしながきが付いております…


 
ごちそう様、美味しく頂きました…!(^^)!

 観光特急ひのとりは『つ駅・津駅』に到着致します…

 
お昼ご飯を食べますと、せっかく乗っているのですから起きて居なければ
 とは思いつつも👸様は熟睡… 私も…😴
 まぁ~そんなこんな車内で寛ぎながら
 PM13:07 終点大阪難波駅に到着です… 
 添乗員さん人数を確認して移動を致します
 乗って来ました『観光特急 ひのとり』が車庫の戻るのかなぁ~ 
 動き出しました

 
大阪難波駅を出まして
大阪メトロ御堂筋線(此処は各自パスモ・スイカ等々)にて難波駅から
3つ目 天王寺駅に向かいます…






 天王寺駅に到着…
 

 天王寺駅から歩いて大阪阿部野橋駅に移動致しまして
 移動途中にありました花屋さん

 
14:10発の『青の交響曲・青のシンフォニー』に乗ります 
 大阪阿倍野橋駅 改札口にて改札を待つ旅行仲間…

 

改札口を通り添乗員さんから号車と座席番号の紙を頂きまして
 各自電車が来るのを待ちます。
                        つづく…
 

4つの観光特急に乗る旅行 1日目 その1

2025-03-10 23:44:49 | 旅行
さかのぼる事2ヵ月前… 
 新年早々クラブツーリズムさんからどっさりと旅行の案内が送られて来た
 今年はオートバイでのツーリングを主体にと思っており、
 そうではあるが…
 送られて来る旅行の案内はツーリングの工程を建てるのにも役に立つ
 と言う事でペラペラと見ておりましたら…
 こんな規格の旅行ツァーが乗っておりました。

 
『へぇ~』と思いインターネットにて旅行内容を見ましたら
 旅行の工程は1泊2日
 観光は伊勢神宮の内宮・おかげ横丁にて2時間の自由散策だけ
 他はほとんど何らかの電車に乗っていると言う内容、
 私自身は鐡道が好きなので問題ないですけど
『まぁ~観光は無いし電車ばかりなので
  👸様は行かないって言うだろうなぁ~❔』
 とは思う物の1人で行くにしても ちゃんとお願いしなければと思い
 旅行案内を見せて『ちょっとこのツァーに行きたいんだけど』
 とお伺いを立てて…
 👸様旅行案内の内容を吟味…🔍 
 しばらく沈黙…💭
『観光も無く、電車に乗るだけの旅行何で1人参加も出来るので』と…
 👸様が『何時行くのとカレンダーを…📅』
 まぁ~その様なやり取りがありましたが
 結果的には、へぇ~まさかの『👸様行く気満々…』
 と言う様な事で、時は流れ…

令和7年3月7日 金曜日 天気⛅
 東京駅北口。日本橋口にAM8:10集合と言う事で🏠をAM6:45頃出まして、
 ちょっと早かったけど集合場所、東京駅北口・日本橋口に到着…

 
同じクラブツーリズムの色々なツァー添乗員さん達が
 ツァー番号を掲げて立っておりましたが、
 私達の参加するツァーの添乗員さんはまだ来ていない様なので
 ちょっとスターバックスにてお茶を飲みながら待つ事に…☕

集合時間15分前…⌚
 来てるかなぁ~とキョロキョロ
 私達が参加を致しますツァー番号を掲げている添乗員さんがおり
『ツァー参加の○○です』と
 添乗員さん、参加者名簿を見て
『○○さんですね、添乗員の○○ですよろしくお願いいたします』と
 お互いに挨拶をして今回の旅行資料を頂き
『1泊2日の旅行の始まりワクワク…!(^^)!』
 恐らく周りにいる方は同じツァー参加者なんだろうなぁ~と
 私達も添乗員さんの周りで待つ事に…

AM8:10 添乗員さんが
『それではツァー番号○○○○に参加の方集まって下さい』と言う事で、
 改めて添乗員さんの挨拶から始まり『今回ツァー参加者は21名です』と
 その場で簡単な説明があり
 クラブツーリズムの旗を持った添乗員さんの後をついて
 新幹線団体入り口より入り新幹線ホームに 
 私達が乗る『8:33発 ひかり635号 新大阪行』



 
私達は一番後ろ16号車で名古屋まで行きます
『新幹線に乗りますのは3年振りかなぁ~わくわく…!(^^)!』
 定刻… 滑る様な感じで走り出します…🚅 
 頂いた資料を見ます…
 添乗員さん手作りの工程表…


とても分かりやすく素敵な工程表でした…
 此方は近鉄宇治山田駅にありました近鉄の路線図 

 
東京駅を出まして1時間程…
 此処に来るまでチラチラと富士山は見えておりましたが。
 先日 富士山とディズニー新幹線を見に来ました富士市の場所を通過します
 今日は素敵な富士山を見る事が出来るかなぁ~と📷片手に
 ちょっと☁はあるけど良い感じ…🗻

 

富士川橋梁を渡り… 

 
富士山に別れを告げて
 三島駅を過ぎて、浜松駅を過ぎる辺りまでは
 乗って居てもスピード感を感じる新幹線のスピードが1番乗る所、
 昔々みたいな新幹線独特の揺れは無く心地良く走ります…
 富士川橋梁を渡り20分程浜松を通過して浜名湖を渡ります
『遠目に見えるのが国道1号線バイパスの浜名湖大橋』

そして定刻AM10:14
 名古屋駅に到着 新幹線を下ります…

 
添乗員さんの後を付いてJR名古屋駅~(徒歩10分程)~近鉄名古屋駅に移動
 近鉄名古屋駅の改札を入り
 AM11:00発の近鉄観光特急『ひのとり』に乗ります
 添乗員さんから
『今度乗りますひのとりには2時間程乗り車内で各自お昼をとなりますので
 駅弁若しくはコンビニ等で各自ご用意をお願いしますと言う事で
 一旦解散して11:45 電車ですのでくれぐれも時間厳守で此処に集合を
 して下さい』と言う事で20分程ですが解散となりました。
                     つづく…

田 舎 2日目 帰路 完

2024-12-07 22:46:57 | 旅行
河口湖の湖畔を富士山や紅葉を眺めながらもみじ回廊に来ましたが
 月曜日と言うのに余りにも人が多く
『何か疲れそう』と言う事で
 河口湖に来ましたら私達のお気に入りの場所に移動を致しました…。
 
そして来ました『木の花美術館・池田あきこ わちふぃーるどの世界』


 
先ずはカフェでお茶でも…
 カフェは何時もの『オルソンさんのいちご』


 
今日は暖かいので外のテラス席…

 
とも思いましたが、窓際のこの席が丁度空きましたので此処にします…
 

 私はダヤンのケーキセット…🍰

 
👸様はいちごパフェ…
 

壁に掛けられたダヤン… 

 
暫しの休息、和やかな時間を過ごしました…⌚

そして池田あきこのわちふぃーるどの世界を見学
 

『もう何回見ただろう…』
 基本的には撮影禁止ですが一部はOKですので、その範囲で
 入り口…


 入り口脇の撮影スポット…

 

出口手前の撮影スポット…

 

見学を終えお土産屋さんにて…
 今日は、今度自宅1階のお勝手のタイルを張り替える時に
 入れ込んでもらおうと10cm角のタイルを3枚購入致しました。
 

そして最後にもう一度湖畔に出まして、
 時間が過ぎ、太陽の位置が変わり富士山を…🗻





 
何枚撮影しても富士山は富士山何ですけどね…🗻

さてさて、時計の針はPM3時を少し廻りました…
 🚙に戻りこのまま東京に帰路となります
 河口湖大橋を渡り、富士急ハイランド方面に向かい
 河口湖ICより中央高速に入りまして東京に向かい…
 首都高速に入りましてから若干の渋滞に出会いましたが
 PM6時ちょい過ぎ
 無事何事も無く帰路となりました。

さて、今日は12月7日 水曜日 
 田舎に行きました12月1日・2日は暖かな日々でしたが
 今日からは大きな寒波が東京も包むそうで確かにちょっと寒かった…🌡 
 このまま暖かな日々とは行かないもんだなぁ~と…(;^ω^) 
 さてさて、年末の影がチラホラと街並みも年末に向けての雰囲気が
 私も年末に向けてやるべき事は1つ1つ片付けて
 穏やかな年末、そして新年を迎えたいですね… 
 ちょっと早いですかねぇ~!(^^)!


田 舎 2日目 帰路

2024-12-07 22:31:35 | 旅行
AM6:30 
 夜中に何回と無く目が覚めたけど何時の間にかに寝た様で
 ふっ~と目が覚めたら6:30頃だった
 朝食はAM7:20~9:00迄 
 障子を開けて外を見ますと雲海の中に要る様な天気…☁


 
📺の天気予報では☀と言って居る。
 時間になりましたので朝食会場に…🍽
 バイキングスタイルの朝食…
 私の朝食…

 
 👸様の朝食…
 

 ちょっと食べ過ぎたかなぁ~
  美味しく頂きました…!(^^)!

 朝食を終えて1階ロビーより中庭を…
 

 中庭に出れるのでチョット出てみるが、

 

やっぱり朝は寒いなぁ~と…

部屋に戻り身支度を整えて荷物を纏め
 お世話になりました『油屋旅館』


 

さてさて、東京に向かって帰るのですが…
 せっかくなので何処かに寄って帰ろうと言う事で
 中央高速の一宮御坂ICにて一般道に出て
 鎌倉住環・御坂のみちにて峠越えをして河口湖に来ました…
 河口湖美術館側の駐車場に車を止めて湖畔沿いを散策して見ます。
 駐車場前のメイン通り…

 
河口湖の湖畔に出ました。
 やはり目を引くのは富士山…🗻

 
湖畔から河口湖を見て右手側・西湖の方…

 
湖畔沿いを歩きます、
 紅葉も終盤 葉が若干しぼみかけておりますが
  とは言え見方によっては楽しませてくれている…




おそらく昨日の日曜日には人出も多く混雑をしていたのではと思うが、
 その反面今日は月曜日 人も多分休日よりは少ないと思うけど、
 まぁ~ほぼ8割が海外の方達
 目を閉じてベンチに座って居ると
『此処は日本では無いのか…』と言う状況…
 景色を見ながら湖畔を歩き、
 少し場所が変わった位置から富士山…


 
そして紅葉の中を歩き…
 

場所を変え富士山…🗻


 

そんな感じで進み『河口湖もみじ回廊』に来ました…

 
本来ならこのもみじ回廊を歩いてなのでしょうが、


まぁ~海外の観光者達の大群、けして悪い事では無いのでしょうけど、
 なんか『見よう』と言う気にならず もみじ回廊を後にして
 ちょっとお気に入りの場所に…
 その場所に向かう途中も富士山や紅葉に目が行く…


 
そして、やって来ました
『木の花美術館・池田あきこ わちふぃーるどの世界』

 

                             つづく…