平尾の古民家を改装したお店の一角にあるtakanabe。日経新聞に載っていたとのことで、ランチへ・・・・予約要のようです。
花籠御膳1800円。桜餅などが春っぽい白和えは春菊でした。
茶碗蒸しも桜えびが入っていて、餡かけで手がこんでいます。
天ぷらは、桜色の塩で . . . 本文を読む
超高級焼肉が福岡一安い店と看板にある、ニクゼン。金曜だったので、飛び込みは無理かと思いましたが、入店できてラッキー
本日のおすすめというのが2種類あって、最高級カルビ、上カルビ中落ちどちらも1人前350円という安さ。霜降りがすごいですこれが、一人当たり2人前までオーダーできるとのこと。
厚切りタン。普通 . . . 本文を読む
5/27~5/31、天神中央公園で開催されたA級グルメ大博覧会。福岡の一流店、人気店の料理がリーズナブルに楽しめるというもの。この日は土曜日、小雨まじりでしたが、なかなかの人出でした。
ステージではスペインのバンドが演奏したり・・・
チケット制になっていて、100円×10枚が1冊です。まず、4代目亀之助の焼き小龍包1000 . . . 本文を読む
連休中に佐賀の白山文雅へ行ってきました。こちらは、フランス料理のコースも予約できるようですが、主にカレー専門のようです。連休中だったので、やっぱり店の前には何組か待つ人の姿・・・駐車場もギリギリすべりこみ、お店の前でしばらく待つことに・・・
店内は、入口から想像するより広め。ゆっくり座れます。単品もありますが、単品にサラダとかつけるより、コースの方がお得そ . . . 本文を読む
連休中に夕食の予約をしようとお店を探していたところ、19:00という中途半端な時間にもかかわらずOKで、ホッ今回は、アラカルトはなかったようなので、コースのお手頃の3500円のもの。
スープはかぶだったかな?野菜の甘味が凝縮して美味しい。
サラダも野菜たっぷりで、初鰹のカルパッチョ風になっています。
パスタも野菜たっぷ . . . 本文を読む
大濠公園近くのお店。何種類かの惣菜から選んで持ち帰りもその場で食べることもできます。
パンやスープもついているので、なかなかのボリューム。
温かいものは、温めてくれるのがうれしい。 . . . 本文を読む
今泉のビルの7Fにある、薬膳中華の天地礼心。店内は個室なども充実していて、中がこんなに広いとは想像がつかない。これは、3月の終わりに行った時の、春の食養生コース。3600円
前菜の色合いが、春らしくてきれい
そら豆の葛スープ。これも春らしい、きれいなグリーン。
健康豚の豆苗もやし巻。豆苗のシャキシャキが盛り付けが一品一品きれい。
. . . 本文を読む
六本松にある、インド、ネパール料理のお店です。
インドカレー定食だったと思いますが、カレーは何種類の中から選びます。今回は野菜カレー。
スパイスが本格的 そして、ナンの美味しさが抜群
餃子のような小龍包のような、モモという一品。これもスパーシーで、定食でお腹いっぱいの私には、食べきれませんでした、 . . . 本文を読む
GW期間中に行ったので、予約して行きました。
3種のタレや塩。
サラダも野菜たっぷり
コーンスープでした。
えびや野菜から焼いていただきます。パンも焼きたてでフワフワでした。
お肉は、いつもながら軟らかくてジューシー
ニンニクが、又 . . . 本文を読む