長女・光季が藤女子高校入学して直ぐにPTA会長に推薦されました。
子供たちは、私の選挙や色々役員しているので反対していましたが、藤女子高校50周年事業もあり、何かのご縁と思い受けることにしました。
あっという間の3年間で、子供と共に成長し、校長のお言葉やPTA事業のバザーや草刈、役員の仕切りなど、学ぶ事の多かった3年間でした。
昨日は送別会で感謝状をいただき目頭が熱くなりました。子供に感謝ですね。
15日に起こった福島県会津若松市の高校3年生の母親殺しは驚きました。
子供が何故母親に殺意を抱いたのでしょうか。それも殺したあと母親の遺体をバラバラにして頭をバックに入れて警察に出頭ですから信じられない事です。
本人は「同級生に虐めらていて誰でもよかった」との供述をしているそうです。
通っている高校は進学校だとのことです、大変な時代になりましたね。
子供たちは、私の選挙や色々役員しているので反対していましたが、藤女子高校50周年事業もあり、何かのご縁と思い受けることにしました。
あっという間の3年間で、子供と共に成長し、校長のお言葉やPTA事業のバザーや草刈、役員の仕切りなど、学ぶ事の多かった3年間でした。
昨日は送別会で感謝状をいただき目頭が熱くなりました。子供に感謝ですね。
15日に起こった福島県会津若松市の高校3年生の母親殺しは驚きました。
子供が何故母親に殺意を抱いたのでしょうか。それも殺したあと母親の遺体をバラバラにして頭をバックに入れて警察に出頭ですから信じられない事です。
本人は「同級生に虐めらていて誰でもよかった」との供述をしているそうです。
通っている高校は進学校だとのことです、大変な時代になりましたね。