goo blog サービス終了のお知らせ 

穀菜食堂なばな

オーガニックを日常に
昭和の香り漂う路地の奥、尼崎の和風ヴィーガン食堂。

熊本の皆さんへ

2016年04月24日 | ┗日記
4月半ばにおきた大きな地震。その真っ只中で過ごされている皆さんのところに、友人が駆けつけてくれました。友人、みかりんのブログ。よかったらご覧ください。http://ameblo.jp/mikarin0718/entry-12153330177.html 私たちも微力ながら、有志の方々にご協力いただいて、小さなお菓子を届けて頂きました。自分の場所に居ながらでも、お役にたてることがあれば幸いです。 . . . 本文を読む

「重ね煮料理教室~基礎編~」に参加して参りました。

2016年02月19日 | ┗日記
本日はお休みをいただいて、サトケンさんこと佐藤研一さんによる、「重ね煮料理教室~基礎編~」に参加してまいりました。講師のサトケンさんは、岡山の民宿「百姓屋敷わら」の船越康弘さんの下で修行をされ、現在は「本来の自分に還る」をコンセプトに活動されている方で、今回は主催の田中宗三先生にお誘いいただいての参加となりました(田中先生は、なばな店主のお茶の先生であると同時に、大阪の正食協会での先輩でもあります . . . 本文を読む

明けましておめでとうございます。

2016年01月05日 | ┗日記
明けましておめでとうございます。旧年中は、たくさんの方にご縁を頂き、ありがとうございました。 新年に当たって、なばなでも取り組みたい事がたくさんあります。味噌やお漬物など日常的に食べられて来た、地域ごとの伝統食を見直すような試みを皆さんと始めたい。...月の巡りを参照しながら身体のリズムを整えることにも取り組みたい。日本の代表的食材である、米(粉)を使ったお菓子にも力を入れていきたい。などなど。 . . . 本文を読む

かわいいお客さま

2015年10月20日 | ┗日記
今日はお友達が、もうすぐ1歳になるお嬢さんと、なばなに遊びに来てくれました。すぐにサブローとも仲良しに。赤ちゃんとワンコがお話ししてるようで、なんだか空気が柔らかく感じられました。またぜひ、遊びにきてね。 . . . 本文を読む

『お坊さんが教える瞑想と氣功体操入門』に参加して参りました。

2015年10月14日 | ┗日記
今日は午前中にお休み頂いて、『お坊さんが教える瞑想と氣功体操入門』に行ってまいりました。「自分自身がなるべくいつも調っていて、機嫌よく居られるように。そうして初めて、他の役にも立てるのだから。」なんて書くとややクサいけど、本気です。(↓ 写真は会場近くの芦屋川。六甲山まできもちよく見渡せます^^) 急いで戻り、開店。お昼を食べそびれて、昨日お友達に貰った高千穂のお土産を頂きまし . . . 本文を読む

メニュー