goo blog サービス終了のお知らせ 

穀菜食堂なばな

オーガニックを日常に
昭和の香り漂う路地の奥、尼崎の和風ヴィーガン食堂。

春のお便り ~嫁菜・ユキノシタ~ byことり

2010年04月08日 | ┗日記
今週のランチで使用している野草のご紹介です。 右が嫁菜。 一見するとただの「葉っぱ」。 ですが、サッと塩茹ですると、爽やかな香りが広がります。 左がユキノシタ。 玄関先の鉢植えにも良く見かけますが、天ぷらにすると美味しいです。 葉っぱの形もカワイイですよね♪ . . . 本文を読む

大型新人 ~はいぜん君~ byことり

2010年03月12日 | ┗日記
大工さんにお願いしていた配膳台が届きました。 木の葉をイメージして作られたそうですが、第一印象は「魚?」 どちらにしてもカワイ~イ♪ さっそく、えごま油でコーティング。キッチンスタッフの仲間入りです。 頼りにしてますよ~、はいぜん君! ※えごま油とは 食用にもされるエゴマの実から採れる油。 もちろん人にも環境にも安全な油で、木の肌に塗りこむと、ほのかに美味しそうな香りがします。 自然なツヤが . . . 本文を読む

春のお便り ~フキノトウ・ノカンゾウ・キンカン~ byことり

2010年03月07日 | ┗日記
やや遅まきながら、西宮の自宅にも、フキノトウが顔を出しました。 キンカンの実も、3月いっぱいは収穫できそうです。 ノカンゾウも収穫できました。 酢味噌で和えると美味しそうです。 間もなく、ツクシも顔を出し、そしたらすぐにお花見の季節。 今からソワソワ、してしまいますね。 . . . 本文を読む

大型新人 byちどり

2010年02月16日 | ┗日記
お世話になっている方から干し網をいただきました。 私が愛用していたIKEAの洗濯ネットで野菜を干しているのを 見て不憫に思っていたようです。 その新人さんはチャックがついて2重構造。 強風にもめげなさそうな頑丈なつくりとなっております。 早速 上段には切干大根を 下段には八朔のピールを仕込んでいただきました。 いやーいい仕事しております。 IKEAさんにもひきつづきがんばってもらい . . . 本文を読む

ほしもの byちどり

2010年02月12日 | ┗日記
試作のしすぎで食べまくっているちどりです。 さて、べランダ菜園はなかなかはかどっておりませんが、 干し物に力を入れておりまして、 しめじや大根、チンピ(みかんの皮)ゆべしなどを おてんとさんの力をお借りしております。 画像は赤カブをスライスして干しているところです。 赤カブの甘酢漬けが、みごとに赤く染まるものだから、 それがとても毒々しい色にみえるものだから、 干したら、色移りがなくなるだ . . . 本文を読む

メニュー