皆さま、こんばんは!
先日お話した、梅干の仕込みについてのご報告です。
今年は、「ゆうきの八百屋」さんから取り寄せた、和歌山南部の木下さんの完熟梅を使わせていただきました。
↓土曜日(6/24)に到着した時の様子。
荷物を解く前から、フルーティーな香りに癒されます。
写真では分かりずらいですが、ひと粒ひと粒がツヤツヤです!
その梅を、半日水に漬けてアク抜きをし、ひと粒ずつ水を拭いてヘタ . . . 本文を読む
皆さま、こんばんは!なばなのことりです。
去年の10月13日に植えつけた玉ねぎの苗220本あまりが、
数ヶ月の時を経て、立派に成長しております。
今日は、その初収穫の日!
形も大きさもまちまちですが、みんな可愛い「うちの子」たちです。
なばなでも近々、お目にかかれることと思います。
(下は植え付けた時の様子。
この日は寒かったんだなぁ~と、感慨にふけってしまいます。)
↓ . . . 本文を読む
お店の窓に緑のカーテンをつくろうと
ただいませっせと水やりしております。
プランターにそれぞれゴーヤさんたちを配置し、
毎日成長をうかがっておりますが、
右はしのゴーヤ4号がとなりに植えたナスに
養分をよこどりされたのか
かなりひよわなよれよれ状態
どーしたものかしら。。。 . . . 本文を読む
ベランダがすごいことになっております
みなさん成長ざかりでどうしていいかわかりません
水をやることしか脳のない私を不憫に思ってか
ことりママが収穫してくれました。
画像は三つ葉、ケール、水菜です。
さっそく我々のお腹の中に入りましたとさ
. . . 本文を読む
突然ですが、タケノコはお好きですか?
これまでは一般的な孟宗竹のタケノコが出回っていましたが、
先日あたりからハチクという種類のタケノコが出てまいりました!
こちらはクセが少なくて、新鮮なものだと特にアク抜きの必要もなく、
その上歯ごたえも良いという優れもののタケノコなのです♪
天ぷらに良し、煮物に良し。
塩漬けにして、年中保存も可能。
このハチクの季節は梅雨頃まで。
もうしばらく、楽しみ . . . 本文を読む
メニュー