goo blog サービス終了のお知らせ 

穀菜食堂なばな

オーガニックを日常に
昭和の香り漂う路地の奥、尼崎の和風ヴィーガン食堂。

秋の養生法

2010年09月25日 | ┗日記
こんばんは ちどりです。 うだるような暑さから一転、涼しいを超えて寒くなりましたが、 みなさましっかり体調管理できてますか? 秋の養生法 1.乾燥をふせぐ 2.冷えに注意しましょう 夏に汗をたくさんかいて人体の組織は水分不足の状態です。 この時、冷気に侵されると、頭痛、鼻づまり、胃痛、間接痛等の症状が 現れやすくなります。 秋にオススメの食材 柿・・・のどの傷み、口や舌のただれ、    . . . 本文を読む

モロヘイヤ by ことり

2010年08月15日 | ┗日記
夏の元気野菜の代表格。 摘んでも摘んでも、新しい芽が出てきます。 もう少し伸びたら、インド風のカレーにしてみようと企み中です。 けっこう美味しいんですよ♪ カルシウムや鉄分が多いことでも有名だそうですので、見かけたらゼヒ、召し上がってみてくださいね~ . . . 本文を読む

夏の飲みもの

2010年07月30日 | ┗日記
こんばんは!なばなのことりです。 ひと雨あった昨日とは打ってかわって、今日も暑かったですね~皆さま、夏バテなどされてませんか? じつは、なばなの台所にはエアコンが無く、いままで扇風機だけで過ごしていたのですが、今日やっとエアコンというものが設置されました。いきなり涼しくてビックリです!やはり、人工的なヒンヤリ感はほどほどにしようと改めて思った次第で、夕方にはせっせと打ち水をしてみようと思います。 . . . 本文を読む

「よもぎ」「すぎな」「どくだみ」「カモミール」

2010年07月30日 | ┗日記
今日は、なばなでご用意している薬草茶についてのご紹介です。 なばなでは、「よもぎ」「すぎな」「どくだみ」「カモミール」などをご用意していますが、 いずれも昔から飲み続けられてきたものだそうです。 それぞれに伝えられている薬効については、 ******************************************************************** 「よもぎ」… 整腸 . . . 本文を読む

てんぐさ到着しました

2010年07月12日 | ┗日記
舞鶴の漁港から、今年も磯の香りたっぷりの天草が届きました。 この天草をクツクツ煮出すと、かおり高~い寒天のできあがり! なばなでは、トコロテンなどにしてお出ししています。 懐かしい香りがすると、ご好評いただいています。 ↓写真は、風に当てて湿り気を取っているところ。 このように大切に保管することで、風味と品質が守られるのだそうです。 . . . 本文を読む

メニュー