初観戦 2012-01-04 | 茶話 毎年1月4日は東京ドームまでプロレス詣というのがお約束。 プロレス好きの間ではイッテンヨン東京ドームが合言葉になっています。 今年は矢野選手が光ってましたね。(内藤も頑張れ!)
かもめフィーリング 2011-12-09 | 茶話 この頃プリザーブド好いてるせいか いつもは生花仕様の楽屋花も 本日はこんなクリスマスフィーリングでつくってみましたよ。 それぞれの役者さんのトーンが出てるような…。
おおそうじ 2011-12-08 | 茶話 本日は久々に家の撮影でした。 オファーはかなり前から受けていたのですが、 油断していたらあっという間に撮影日2日前。 このところの日々のアワアワ(感謝!)で 我が家はちょっとしたジャングル状態(言い訳)。 カミさんと手分けして昨日のお昼からやっとこ片付けし始めたものの 何と今朝の6時までかかってしまいました(ヒョエ~)。 毎日コツコツやっていれば良かったのですが~と反省しきり。 でも少し早めの大掃除ができて良かったかな?とも…。 やはり片付いた部屋は気持ちEーですね! Oさん&Mさん、どうもありがとうございました。
いつかは行きたい 2011-10-20 | 茶話 ちょっと前に朝子さんが来日(笑)じゃなくて、 帰国した時におみやげにもらった石鹸。 まだ開けてないのですが、置いておくだけでとてもよい香りがします。 ブルックリンの花屋さんで売っているものなのだとか…。 そうなんだぁ~僕も石鹸売ってみようかな~(なんちゃって)。 今月のLEEのブルックリン特集(朝子さんナビゲート)にも載ってましたね。
瓜二つだね! 2011-10-11 | 茶話 カボチャにカラスウリにスズメウリ…等々、 実りの秋な花材で開催中の今月の花教室。 本日のアトリエレッスンでも、実にさまざまな秋景色がのぞきました。 そんななか、◯ィズニー関連のお仕事をされているある生徒さんの元に あのキャラクターとそっくりなスズメウリが…。 こんな偶然なかなかないですよぉぉぉ~。さすがSさん!! おみやげに頂戴したハロウィン限定マシュマロも美味しかったです。(ごちそうさまでした~。)
杜鵑(ほととぎす) 2011-10-10 | 茶話 アトリエ(トラノコルーム)のそばを流れている川で よく数羽のカモが泳いでいるのを見かけます。 昨日は珍しくちっちゃな子ガモを連れた親子を発見! なかなかのどかな風景です。 鳥好きなカミさんは特に喜んでおりました。 アトリエの階段下には、 ほととぎす(こちらは鳥ではなく秋花のひとつです)が一輪咲きました。 高級ランのシャーリーベイビーみたいな こちらの濃い色目の花姿もちょっと珍しいカモ?
CATS 2011-10-09 | 茶話 本日の花教室も楽しく終了~! 皆さまどうもありがとうございました!! レッスン後、ふと裏山の方から視線を感じまして、 窓の外を見ると、目線の先にはパンダ猫が…。 彼(彼女?)は、これまでも度々 山の斜面を歩く姿を見かけていた馴染みのネコちゃんです。 ちなみにネコと言えば、わが家の庭にもこの頃 パンダ&キジ&ミケ柄…と、キャラの違う3匹の仔猫隊が出没中! 彼らがそばに来ると、 ウーロンが犬のように尻尾を振り振りの大興奮で大変なのです。
見なければ~!! 2011-10-07 | 茶話 ふだん欠かさず見ているテレビ番組といえばサムライTVぐらいな自分ですが、 本日からオンエアーのこちらの番組は非常に気になりましたね。 (な、なんとプロレスのドラマです!) しかも主演はかつて撮影でCHAJIN花教室にも来ていただいた佐藤江梨子さん。 久々に要チェックなドラマの登場ですよぉぉぉ~!!!
秋の庭 2011-10-04 | 茶話 今はもう秋~♪ キンモクセイもほどよく咲いて、かほりに癒される今日この頃。 自分は一度も食したことはありませんがザクロもいい感じに実ってます。 庭荒らしの台湾リスたちもこの実だけは大きすぎるのかいつもスルーしてますね。