goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAJIN花教室&NEWS!ときどき茶話(暫定版)

コチラは花教室やイベント情報などを不定期でお知らせしております。日々の花活けや鎌倉&愛猫話などの茶話はインスタで!

ピヨコ色

2010-12-06 | 茶話
CHAJINのロゴデザインや15周年巾着バックでもお世話になった井上さんのオーダーで
モスボールのピヨコちゃんバージョンをつくってみました!
ピヨコ色は自分も今冬いちばん気にいってた色。
モスボールバージョンはお初でしたが、なかなかいいんじゃな~い?
良いきっかけいただき、井上さんありがとうございます!

Pc061823_1_2


文化の日

2010-11-03 | 茶話
と、いうことで本日は諸々文化に浸った一日でした。
お昼間はワタクシの師匠の師匠にあたる花師の栗崎昇さんの花展を拝見させていただきました。
この気持ちを言葉でお伝えするのはとてもとてもとてもむずかしいのですが、
キリッと緊張感漂う花活けから、美術品ともいえそうな器、
各々のしつらえ、そして、おもてなし…といった全てがとても勉強になったのでございます。
花の道に入りまして、まだ20年ほどの自分ですが、この度の御縁も素直に行って良かったなぁ~と。
何と言いますか、座禅で言うところの警策で肩口を一打ちされ背筋がピンとしたような
または、ハリセンで後頭部をフルスイングされたこの感じは、
とても気持ちよかったですね。(ワタクシMではございませんが…)
本日の刺激のある御縁に感謝です。

そしてその後はガラッと変わり、パフュームの東京ドームライブへ。
このお話はまもなく順番が回ってくる(であろう?)
サマストブログの方でお知らせさせていただきたいと思います。


目標にしたいレスラーもおりますが…

2010-10-06 | 茶話
今は、もう秋~♪な感じがして気持ち良いですね。
わが家のキンモクセイもやっと香り立ってきました。(いい匂い!)
しばらくこの陽気でいってもらいたいところです。
◯◯な秋だからというわけではないですが、
先日ふと思い立ち、カミさんとスポーツクラブに入会しました!
10年前にも友人と通っていたのですが、その時は数年で挫折。。。
今回は逆に2年間と決めての入会です。
限りがあると少し心構えも違うというか、何とか踏ん張れそうな気もしますね。
目標としては一応、自分の場合は、筋力アップや減量などでしょうか。
ここ数年で食事によるダイエットは、もう限度かな?
というところまでは減った気が(自分的には)していましたので
あとは(苦手な)運動で鍛え直す所存です(押忍!)
なにしろふだんの移動は車ばかり(月に2500キロ~)ですので、運動は必須なんですね。
ムキムキにならない程度に(顔と合わないし)がんばりたいと思います。


******************************

☆CHAJIN花教室/体験レッスン(秋冬編)ただいま絶賛募集中!
http://blog.goo.ne.jp/toranoconoblog/d/20100918
http://blog.goo.ne.jp/toranoconoblog/d/20100917


P9030585


窓の外

2010-10-03 | 茶話
散歩をしていても、そこかしこでキンモクセイのよい香りを感じる今日この頃。
わが家にも大きな木があるのですが、こちらはまだもう少し…といった様子。
それにしてもようやく涼しくなって過ごしやすくなりましたね。
先月引っ越した新アトリエにもようやく慣れてきました。
部屋の窓のすぐ前には山の斜面が延々と続いているのですが
こないだまで白萩がとてもきれいでした。
そのまた少し前には秋色紫陽花もよい感じで咲いていたりと、
この窓から眺める諸々な木々や花々の借景はとてもなごみます。
紅葉の季節にはいったいどんな風景になるのでしょうか。
以前のアトリエではなかった窓の外をぼんやりと眺める時間。
この場所でのちょっとした楽しみのひとつです。

P9250964


久々3本勝負!!!

2010-06-29 | 茶話
久々の更新。
久々ということで、久々なネタをいくつか!!!

<久々~その①>
10年ほど前に鎌倉仲間とつくっていた小冊子、summer store(サマスト)。
当時はアラサーだったメンバーも今ではすっかりアラフォー世代に突入。
久々にまたやりますか!ということでこの夏、復刊という運びになりました。
(諸々楽しい感じになりそうですので、乞うご期待!)
冊子は夏頃出る予定ですが、じつはブログの方はすでに始まっております。
サマストを知っている方もそうでない方もぜひ!
どうぞよろしくおねがいいたします。

<久々~その②>
そのサマストのイベントを当時よくさせていただいていたのは、
由比ケ浜海岸の海の家“パパイヤ”でした。
3年前に惜しくも閉店となっていたのですが
この夏再びパパイヤが装いも新たに由比ケ浜にカムバック決定!となりました。
ひさしく海に向かうきっかけがなかった自分でしたが、
この夏はめずらしく僕から磯のかおりがしそうです…(笑)。
8月には、サマストの復刊イベントもありますのでぜひ遊びにいらしてくださいませ!!

<久々~その③>
またまたサマストネタからですが、
かつて自分の連載ページにも出てもらったことがある友人の木暮(ヒックスヴィル)の
10年ぶりの鎌倉ライブの開催が決定しました!(すでに残席僅少なようです)
場所はサマストメンバーでもある堀内くんのお店、カフェディモンシュ。
かつて、渋谷系という言葉もありましたよね…。
僕ら世代にはちょっと懐かしさもあっていまからとても楽しみです。
サマストブログにてコグレ話も少々触れてますのでよろしければぜひ!


CHAJIN花教室in NHK文化センター(静岡出張編)

2010-06-10 | 茶話
CHAJIN花教室よりお知らせです。
春先に開催させていただきましたNHK静岡教室での出張レッスンですが
おかげさまでこの度、第2弾の開催が決定いたしました!
ただいま絶賛受付中!!
今回はリビングに飾りたいサマーアレンジというメニューにておおくりさせていただきます。
皆さまの御参加こころよりお待ちしております。
鎌倉銘菓のおみやげもどうぞお楽しみに!
詳細はコチラより。

P7191156_2

P6130139_2

P7140899_1_2


松本にて~その1

2010-06-01 | 茶話
8時ちょうどのあずさ5号(2号じゃない)でやって来ました!お初の松本。
先ずは、あがたの森で開催されていたクラフトフェアへ。
陶器もガラスも木工も家具も、フックしてくる作品が数多あって楽しめました。。。

P5308294

P5308298

P5308299

P5308303


わが家のバードウィークはまだ続きそう…

2010-05-20 | 茶話
ちょっと前まで愛鳥週間でしたね。
このところ朝方の鳥のさえずりが気持ちよいです。
毎朝、食卓の窓の前にある木にはいろいろな鳥が来てますが、
自分的にはシジュウカラがいちばん癒されますね。
今朝は勝手口のデッキのところに小鳩がうずくまっているをカミさんが発見!
昨夜の大雨のせいか、かなりのずぶ濡れ状態。
モニュメントのようにずっと動かないので心配してたのですが
数時間したらヒョコヒョコと歩いてどこかに行ってしまいました。
(寝てたんでしょうか?)
次は何が来鳥するのか楽しみです。。。

P5208180_1_3


わが家はウーロンで手一杯だからなぁ~

2010-05-14 | 茶話
プロレスニュースをチェックしていたら、プロレスらしからぬ話題が…!
何と、野毛にある新日本プロレス道場の壁から仔猫が出てきたそうです!
かつて“虎ハンター”とも呼ばれ人気を博した道場管理人の
小林邦昭さん(初代タイガーマスクの好敵手)のブログによると、
現在里親さんを絶賛募集中とのことです。。。
詳細は、ネコにはやさしい小林さんのブログまで→http://ameblo.jp/19563111/entry-10532696879.html
CHAOSの邪道選手もアップしてました→http://photozou.jp/photo/show/390905/38205929

T02200165_0800060010538003495

38205929v1274173934