goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

あいたたっっ!!

2009-02-08 23:04:21 | 携帯&家電

昨日仕事から帰ってみるとお母ちゃんの機嫌が悪い はて?なにがあったかと思いつつ着替えていると「使えるかどうか確認してね」と渡された『ワイヤレスイヤホン』

 その瞬間にわかりました。昨日帰宅した際にYシャツのポケットからイヤホンを取り出していなかった⇒そのまま洗濯機で洗った⇒壊れた⇒だから機嫌が悪い!ということが…。

ただでさえ出費がかさんでいたこの時期に買ったイヤホン。なのに…。

駄目元でスイッチを入れてみたところ『ピー』と電源が入ったので「使える!!」と思っんです!それで充電を行い、今朝再度スイッチを入れました。でも、でも、でも!!駄目でした

スイッチを入れて10秒足らずで再び『ピピッ』と鳴ったと思ったら、電源が切れました。試しに充電器に差し込むと『赤ランプ』が点灯。なので再度充電をして電源を入れたのですが、結果は駄目でした…。どうやら電池が水にやられたようで、結局放電をしてしまっているようでした

なので新しく買い替える必要性に駆られたのですが、数店舗回ってみたところやはり高い!安いやつは自分の携帯に対応していなかったので、残念ながら買いませんでした。明日以降また価格確認をしようかと思っています。


花咲く季節♪

2009-02-08 22:43:07 | 日記・エッセイ・コラム

恵方巻きが全国的に販売&消費された節分も過ぎ、季節は春に突入

暦の上だけだと思っていたらここ数日は暖かい日が続き、梅や菜の花、桜と色んなところで花が咲いているのを見かけます。昨日母の気まぐれで行った「鹿児島神宮」と「宮の杜ふれあい公園」では、梅の花が咲いていました。  Photo_9Photo_5

  特に宮の杜ふれあい公園は7分から8分咲きの状態で、一足も二足も早く春が訪れたという感じでした。ここはこれからの季節、桃の花や桜も見れるので次は桜見に来ようかなという感じです。

また、今日通った加治木の日木山川沿いも、菜の花が見事に咲き誇っていました。

ここしばらくは工事の為通行止めの看板が立ていたので通れなかったのですが、今日は看板がなかったので通ってみると、道沿いに菜の花が咲いていました。

Photo_10 道の先にある工事の看板が邪魔ですがそれ以外ではきれいな「菜の花の道」です。確かこの2箇所は去年かおととしもブログにアップしたような気がするのですが、確認するのが面倒だったので確認はしませんでした(笑)

面倒でない方は遡ってみてください(笑)