goo blog サービス終了のお知らせ 

人生は二流

男の生き様を見よ。

ダービーオッズなんじゃこれ

2005年05月27日 | 福永祐一
2005年03回東京04日目10R【東京優駿】 単勝/複勝/枠連


05月27日17時46分発表


枠番 馬番 馬名 単勝 複勝
1 1 ブレーヴハート 116.6 1.9 - 2.5
1 2 ニシノドコマデモ 248.8 6.2 - 8.7
2 3 ローゼンクロイツ 240.9 2.2 - 2.9
2 4 エイシンニーザン 999.9 13.1 - 18.7
3 5 ディープインパクト 1.0 1.6 - 1.8
3 6 アドマイヤフジ 283.5 5.2 - 7.3
4 7 インティライミ 335.3 2.5 - 3.4
4 8 シャドウゲイト 999.9 26.6 - 38.2
5 9 コンゴウリキシオー 999.9 64.1 - 91.9
5 10 コスモオースティン 999.9 23.0 - 33.0
6 11 ペールギュント 546.6 11.1 - 15.7
6 12 マイネルレコルト 248.8 5.5 - 7.8
7 13 ダンツキッチョウ 251.7 2.6 - 3.6
7 14 アドマイヤジャパン 241.4 2.9 - 4.0
7 15 シックスセンス 419.7 3.7 - 5.2
8 16 シルクトゥルーパー 999.9 19.0 - 27.3
8 17 シルクネクサス 999.9 12.4 - 17.7
8 18 ダンスインザモア 272.2 3.3 - 4.5

http://www.tobakushi.net/keiba/oddsv/

福永祐一、後から辛くも差し切り勝ち、オークス制覇。今期GI4勝目(通算10勝目)

2005年05月23日 | 福永祐一
 福永祐一騎乗のシーザリオは、スタート後、左右から挟まれる形で後退し、後方からの競馬となった。道中も、外から横山典弘にマークされるなど、厳しい競馬となり、第4コーナーでは前が詰まる不利があった。しかし、ラスト3ハロン33.3の足で直線のみの競馬をし、辛くもエアメサイアをゴール前で差しきった。

武豊さんからは『負けパターンだったのにね』と言われました(笑)。

 豊評のように、完全な負けパターン。ただ、後方からの競馬だったため、他の馬からマークされることがなくなり、結果的には優位に働いた面のあったかもしれない。前からの競馬だと、マークがきつくなり、他の馬が早仕掛けをした可能性があり、ハイペース決着で直線バテることもあったからだ。
 しかし、ハラハラさせてる競馬だったことは間違いない。騎乗もとてもほめられた物ではない。北橋調教師からもきびしい小言が聞かされるかもしれないが、以前の祐一ならここで負けていたのではないか。負けなかったことが大切であると思う。
なお、この日は東京で1勝。今期48勝目(重賞9勝、GI4勝)となった。


http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-050523-0006.html
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2005/05/23/01.html
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200505/ke2005052302.html
http://www.daily.co.jp/horse/2005/05/23/173693.shtml
【ヘタレ】福永祐一叱咤激励スレ18【牡馬は駄目?】




福永祐一 日曜日は2勝

2005年05月15日 | 福永祐一
2R、5Rで勝利を収める。これで今期46勝目。(重賞8勝、GIは3勝)


京都5Rの3歳500万下(芝2000m)は2番人気ダブルティンパニー(福永祐一騎手)が道中2番手から直線楽々と抜け出して快勝した。勝ちタイムは2分2秒5(良)。スタートのあまりよくなかった1番人気レディマーメイドが2着に入った。3着に3番人気マイネルエクセラン。

http://keiba.radionikkei.jp/news/20050515K02.html


祐一好騎乗でNHKマイルC制覇 今年GI 3勝目

2005年05月09日 | 福永祐一
 4コーナーで東京コースの内をうまくとって先頭に立ち、そのまま追い出して逃げ切り勝ち。スローペースで、前につけられる度胸のよさがついにでたかと思う。
 次はオークス以外での長距離GIを取ってほしいところ。やはり、夢は父が取れなかったダービーか。

 なお、日曜日は東京で2勝をあげる。

●ニュースソース
【NHKマイルC】牡馬蹴散らした!ライン“変則2冠”
●関連記事
幸せの戯言:天才の息子でなくなる日


アドマイヤフジ 届かず・・・3着 ダービーは微妙に

2005年05月08日 | 福永祐一
 アドマイヤフジは流れに乗れず、終始後方からの競馬となり、差し届かなかった。もうすこし前につけていれば・・・と素人考えを持ってしまったが、理由があたのだろう。
 なお、土曜日は9Rで勝利1勝。

●ニュースソース
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200505/ke2005050811.html
◆福永祐一騎手(アドマイヤフジ3着) 「速めの競馬になると思い、展開もそうなったが、反応がもうひとつだった。インティライミについて行こうと思ったが、ついて行けなかった」


かしわ記念 ボーラー伸びきれず5着。

2005年05月06日 | 福永祐一
 ボーラーは逃げることなく先行でためる作戦?にでた。直線に入って伸びることができず、5着に終わった。

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200505/ke2005050612.html
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200505/ke2005050613.html
 フェブラリーS優勝の再現を期待されて1.7倍の1番人気に推されたメイショウボーラーは、ゴール前で失速して5着敗退。3番手をいい感じで追走しながら、直線で踏ん張りが利かなかった。「待機馬房でイライラしていたし、馬体も減っていた。それが影響したんだと思う。使い込んでくると神経質になってしまうから…」と福永祐一騎手。今後の課題は精神面の強化となりそう。