tonton

tontonの日常

家族じゃない

2020-04-02 20:43:16 | 日記
今日は朝起きてお弁当を作って
2週間ぶりに次男を乗せて職場に送った

2週間1歩も外に出ていなかったので、浦島太郎の気分
車はちゃんと走ってくれた^^

家のそばの桜は満開を過ぎて道路にピンクの絨毯
咲くのを待っている毎年の桜、待たないうちに咲いて、終わりに近い今ごろまで桜を見ない年はなかった

何年も生きていて、こんなのはじめてというのがまだ有るんだなあ・・・もちろん、新型コロナのようなイヤなことはありたくないけど

家に帰ってきたとき、宅地の空き地から、車のせいでツグミが5,6羽飛び立った、ごめんごめん、食事中だったかな

ツグミのちゃんとした姿も今年はじめてかも、もうじき居なくなっちゃうのに

3時前に家を出て次男を迎えに行き、スーパーに寄った
この近所の病院に、コロナの患者さんが入院しているらしい・・・

夫が言う、今日は患者は何人になったかなという言い方が、イヤな感じがする・・・この人はいつもこういうときそういう感じの悪さにムカつく

昨日感じた、もう家族じゃないなって
何を今さらと思うけど、もうわかっていたけど、念押ししたみたいに,もう家族じゃない

2週間、おまえ達は大丈夫か?と言う声かけも一回も無いまま
今日帰るけど、次男は大丈夫なんだろうな?とLINEしてきたという、次男に
それは次男の心配じゃなくて、夫が帰っても大丈夫なんだろうな、まさか熱出てるところだったら帰ったりしないんだからと言うことだろう

何が何でも自分のことしか考えない

私が次男の患者会を通して、多くの子どもの難病の患者会の代表の方達と交流していたとき

テレビを見ていたときか、昔は病気の子どもが生まれたら、産婆さんが和紙を濡らして口に乗せたもんだ、なんて見てきたようなことを言う奴だった
生きていても仕方がないという感覚の人だ
その頃から、この人はイヤだと思っていたのに

40幾つの時だったら、やり直すことも出来たのに
大体いつだって気がつくのが遅い

何でも勝手に買ってくる人だったという話を次男にしたとき
10万円の満期のお金で3つ電気製品を買ってきたとき
凍るような冷たい水で洗い物していた私は瞬間湯沸かし器を私1人使う物だからと我慢していたのに・・・

いきなり、土地を買ったと言ったとき
そこしか空いていなかったなんて決めたと言うけど
土地を買うのは夫婦の合意じゃないのか
こんな田舎に住むようになった

高いパソコンを買ったときも・・・夫は何一つ使えなかった
私はパックマンだけしてた

カラオケもしないのにレーザーディスクを買ってきたとき

車を買ったとき
そういうのって相談しないの?と言ったら、会社の車だ、おまえに関係ないだろう

と、色々、色々

お母さん、その時に別れようと思えば良かったんだよ、とその都度次男に言われて,ほんとにバカだと、自分でも思う

もう、とっくに家族じゃない
ただの同居人だ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿