tonton

tontonの日常

植物園

2022-05-25 19:59:26 | 日記
昨日は、今月2回目のピアサポートのお当番
2週連続にしたのは、6月に沖縄に行くのでその前に出歩かないようにしていたりして

病院の中のボランティアショップのパンが、美味しくて、ここに行く楽しみの1つ
昨日は3つ買って1つ持って帰ってきて、ご飯食べたのに食べてしまった

こういうパンを作っている人たちが少しでもやりがいとか、お給料とか良くなると良いなあと思うけど…

電車の中でスマホに五行歌をポチポチ
外に出ると、家の中にいたら詠めないことが詠めたりする
と言ったって、良い歌が詠めるわけじゃない、でも、へたでも続けていようと思うから

家に帰って夕飯が終わった後は、生協の注文
ネットの注文だけど、カタログを見るのに目が見えにくくてしんどい

だんだんできないことが増えていく気がする…年ってそういうことだね…

今日は、久しぶりに次男が職場へ
送った帰りに、つくば植物園に行って来た

今日、きれいだな~と思ったのは木に付けてある着生ランのセッコク、ああ、咲いてる咲いてるって、嬉しくなっちゃった
園芸高校で初めて知った日本のラン、白くて清楚だ

いっぱい咲いていたけど、こうして咲くのも1年1度…何日くらい咲いているかわからないけど
人間社会で、例えば何かの大きな大会とか試合とか、1年に1度の試験とか、そう言うのを年に1度の機会なのにと、言うことが多いけど
植物の世界だって、ほとんどが1年に1度花を咲かせるんだから…なんて思ってしまった
サルスベリみたいに長い期間咲く花もあるけどね^^

セッコクが咲いていたの嬉しかった^^

それから、ハコネウツギがいっぱい咲いていて、こんなに綺麗と思ったことなかったかもしれない

ほんとうに花の好きな人は、自分のお家で花を作っているのに、私は何もしないで植物園の写真でごまかしてる…お恥ずかしいこってす

次男を迎えに行ったあとは大きなスーパーに買い物
なんだか疲れちゃった
明日は次男の休みの日、朝からぐうたらだなぁ~^^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿