goo blog サービス終了のお知らせ 

道端のはな

道端で見かけた植物、動物を載せていきます。
ありがちな企画ですが、継続は力、ということで続けていこうと思います。

コヒルガオ

2008-05-15 23:18:38 | 道端のはな (青)
これは春の花というより初夏の花という感じです。
確かに暑くなると姿を見なくなりますが、露のころに良く見かけたように思います。
最近全盛のハルジオンのようなものです。真夏になるとヒメジョオンに取って代わられます。
このコヒルガオの代わりに元気になるのは。。。アサガオですかね。

ムスカリ

2008-04-05 19:59:41 | 道端のはな (青)
我が家に球根専用という感じのプランタが一つありますが、そこにはこのムスカリとチューリップが植わっているはずです。
しかし、毎年、新しい球根やら土やら肥料やらと工夫をするのですが、なぜかうまく育ちません。3年位前に立派なチューリップが3本咲いたきり、です。
このムスカリも外で見かける花はきれいなんですけどね。
実は丈夫な球根で世話をしなくても割合、毎年咲くそうです。
ちょっと控えめな感じが良いですね。

キュウリグサ

2008-03-05 21:53:51 | 道端のはな (青)
もう少し暖かくなってから見かける花のような気もしますが、すでにたくさん咲いています。
昨年は4月2日にアップしています。
今年はなんだか開花が早いですね。
かなり寒い冬だったと思いますが。。。

青いかわいらしい花です。
葉っぱをもむときゅうりの匂いがするそうです。
まだやったことはありません。