作業手順に「パイプの順序を確認する」という記載がないので
確認せずに作業を進め 案の定順序を間違えたんだとか
耳かき1杯が未だに取り出せず調べる事が出来ないので 詳細が分からない
880トンと言われるデブリ 気が遠くなりそうな数字 処理が終わる日は来る?
けれど これが東電 だから重大事故が起こった
ってことなんでしょうかねぇ
定期購読の雑誌の代金をATMで支払おうと郵便局に行く
田舎の1台しかないATMにかなりご高齢のおばあちゃんが一人
待っていると 何冊もの通帳 出金して数えて入金して
を繰り返し いっこうに終わりそうにないので 窓口で支払う
そのままスーパーに行くと
体操教室終わりのおばちゃん達が 自動ドアの前に複数屯している
通れないし 自動ドアが閉まらない
迷惑行為だと気づいていない人たちが多いよねぇ とんだ一日でした
昨今 天然水も危ういようで
大分県の旅館で湧き水由来の食中毒 熊本で川遊びの人たちが体調不良
と立て続けで起こっていますが 消毒も殺菌もしていないのですから
天然水=安全 という考えがおかしいのかもしれない
天然水を謳うペットボトルからPFASが検出されたりしてますしね