とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

働いた分全部支払えないの?

2024年05月14日 11時29分27秒 | 日記

公立学校の教師には『残業手当』がなく給与の4%を加算してそれとみなす

という制度になってらしい というのは最近になってようやく知った

それを10%にしようかと検討しているらしい

いやいや そこじゃないでしょ! 不具合が生じているのだから法を替えたら?

ともの知らずの老人は突っ込む

一般企業も 労働者が承認して労基局に届ければみなし残業込みの給与体系も可能で

当方の全職場の営業さんはそうだった

働いて貰ったらその分支払いとうのが当然ではないの? と思っておりますが

いかがでしょ

教師のなり手が少ないから と試験の日程を早めるなんて姑息なことする所もあり

根本を変えないと無理でしょ やれやれ です

 

この花なんやったっけ? 

長年植わったままネームプレートはとうに無くなった花を前に 老女二人の会話

紫の花が沢山咲いており 一部はもう白くなっていて 良い香りを振りまいております

そこで 読ませてもらっているブログの記事で

アンドロイドスマホで物の名前を検索できる とあったのをふと思い出す

どれどれ カメラを起動して Wi-Fiが届いていることを確認して

あ、このマークをタップするのね 

許可を求められて おっ!出ました! バンマツリ

そうそう使わないだろうけど 便利なもんだ ちったースマホの機能使わなねぇ

もう一つ 充電を90%で停止し電池の寿命を延ばす という機能

使ってみると100%でまるっと2日持ち都合が良かったのが 

これだと中途半端な時間に充電しなければならなくなる

どっちが良いのかねぇ