goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

年子さんかな?

2022年03月10日 11時05分36秒 | 日記

婦人科待合室で見かけた親子 2歳弱の女児と6~7か月ほどの男児

血圧を測っているお母さんは もしかして妊婦さん?

女児は多動で 追っかけるのが大変そう

ウチも1歳半づつ離れた年子だったし 父母ともに母親を早く亡くしていたけれど

昔なので ご近所さんが何かと世話を焼いてくれ

父も 今風に言うならばイクメンで 家事も育児も積極的に行っていたから

さして苦にも思わず子育てができたけれど

今は大変です 多動の子を見るのはなお大変

大人になって発達障害と診断された娘も多動で 気になる物を見つけたなら もうまっしぐら

両親と私 3人の大人がいたから大事にならなかっただけ

どうか無事に事故無く育ちますように と人ごととは思えずこっそり応援

 

で、自分の婦人科健診

毎年の事だけど 費用は4,270円と高額

おまけにドキドキしつつ検査結果を待つ 今回は「予約が一杯」だそうで2週間後

今日は混んでなかったので 卵巣がんについて聞いてみる

 卵巣が委縮していて殆どなくても 卵巣がんには罹ります

 腹痛・腰痛などの自覚症状があってから見つかることが多いです

だそう

そういや 近所のおばちゃんも腰痛が長引いて診て貰ったら卵巣がんやった と

う~~ん 聞いてスッキリすることは有りませんでした