goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

チャイムを交換する

2020年11月13日 12時35分20秒 | 日記

裏口に設置している 恐らく30年物のチャイム(ブザー)

が時々鳴らないことがあり 点検する

まず電池交換したけれど 結果は同じ

鳴ることがあるので ブザー本体は大丈夫かな と

押しボタンの蓋を開けてみる

ボタンを押したら板バネに力が伝わり 電気が流れるようだが

板バネが経年でへたっていて ボタンの押し方によっては届かないのが原因らしい

そうだ!

以前ホームセンターのワゴンセールで買ったチャイムが引き出しに有った!

で 交換作業をする

配線も古いので同時に替えることに 作業時間50分

ピンポ~ン と軽やかに鳴りました(^-^)

30年以上働いたブザーも恐れ入るが

入っていた電池 使用期限が2006年 液漏れしておらず

ほ~ パナの電池すごいやん

 

リモートワークが増え 個人のPCを足掛かりにサイバー攻撃される

が増えているそう やっぱりね

前職場では 顧客情報を扱う業務はオフラインでしたが

セキュリティの知識は皆無なのに 業務をネットにつなぎたい人が居り 困ってました

前社長の

「情報は必ず盗まれるから 知識のない我々はオフラインで業務をする」

「ネット銀行口座を開設してはいけない」

がいつか守られなくなる日が来るんでしょうね

ちゃんと管理できる人が居れば問題はないんでしょうけど