goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

やっと本の整理を始める

2020年08月17日 09時47分35秒 | 日記

熊本地震の際 ここらへんは震度5

本棚の本はガラスの戸を開けていた所から落ちてきて

閉まっているところはみなガラス戸にピタッとくっついて

余震も多かったのですべての本を袋詰めにし ガラスを外し

そこから4年強

少しづつ増えた本と 積み上げた中から掘り出し再読した本

本棚に積み上げておるので そろそろ片付ける気分になってきた

全部スカッと片付けようと思うから、なかなか進まん という事に気づいたので

昨日 まずは『宮部みゆき』さんを一番先に

後はボチボチ 袋に詰める 捨てる 本棚に戻す を選択しつつ

隠居なので暇は有る 頑張ろ!! 

 

積極的平和主義

国会も開かず 呑気に夏休みを堪能している人は

積極的に世界平和のために何かしているわけでは無い

お隣の国とのイザコザさえ解決できない 拉致被害者も戻ってこない

いつものパフォーマンス的発言 なのだろうと思うけれど

戦争関連の番組が多く 悲惨な写真映像を見る機会が多い今

この言葉を聞くと なんとなく落ち着かないモゾモゾした変な感覚に襲われる

何をもって積極的? 答えないだろうけど聞いてみたい