goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

お客様相談の電話 二か所

2019年12月20日 21時46分36秒 | 日記

最近強くなってきた洗剤の臭いがダメでシャボン玉石けんを使っている

柔軟剤を使わないので給水が良く満足しているが

一つ不満が 石けんかすが衣類に残ってしまう

で HPで良く分からなかった解決法をお聞きする

電話はすぐつながったし とても親切でした


同じく洗濯つながりで

濯ぎを「溜め濯ぎ」に変更すると石けんかすが残らない

と上記メーカーさんに教えて頂いたので

買い替えたばかりの洗濯機 パナのお客様相談へ

ここも電話はすぐつながり いろいろ教えてもらう

他にご不便な事はありませんか? との言葉もあり

満足満足

 

高速炉の研究費に40億円の予算

とのニュース

一度も商業発電することも無く終わったもんじゅ

まだまだ続けるって事?

世界中で研究中止してるのに?



サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

2019年12月20日 10時15分13秒 | 日記

特番の時から見ていますが

すごい子供が居て感心しきり

そしてすごいのは子供だけでなく

「そんな事より勉強は!」などと否定せず付き合って

困りながらも自分も楽しんでたりする親御さん

将来 磯田さんのような ユニークな学者さんになって欲しいな

日本もまだまだ捨てたもんじゃないな うん!

司会の芦田愛菜さんの知識もすばらしい 恐るべき中学生

 

薬剤耐性菌 が増えているそう

風邪には抗生剤(抗菌薬)は効きませんよ

は世の中に浸透していると思っていたが

どうも違うようで

随分前から言われてるんだけど 未だに医師も処方しているので

自衛策として

血液検査もせずに「抗生剤出しますね」の医師には次から行かないが

そもそもペニシリン禁忌の人なので できるだけ抗生剤は断っている


日立も東芝のようにバラバラになってしまう?

と思った新聞の経済欄

 火力発電から撤退

 日立化成は昭和電工へ売却

 医療部門は富士フィルムへ売却

と三件も載っていた

総合電機メーカーはもはや通用しない世の中なのかい?