フキダマリにいつの間にか(どこかでツブヤキ)

ウェブに書くなんて どうかな って思ったけど
木のほらにツブヤクみたいに書いてみることにする。

春の気配

2022-03-09 | Weblog
昨日あたりから今週一週間は晴れマーク☀が天気予報にズラ~リ

寒がりとしては嬉しい限り。
やっと春がこの地にも訪れそうだ。

そしてこの時期と言えば 花粉と黄砂。
ワタシの車のフロントガラスの汚い事!(笑)

お天気良くっても 自分の洗濯物だけは部屋干しに・・・ってのも ちと残念。


ところで 昨日のカーナビの〇〇記念日 の答えは 嬉しい事に「世界女性デー」だった!
ついでに言えば、今日は記念切手記念日 と(笑)やたら記念がいっぱい付く日らしい。
コメント

今日は何の日?

2022-03-08 | Weblog
今日は3月8日(火)

私の車のカーナビは、その日一番にエンジンをかけると
「今日 〇月〇日は 〇〇の日 です」とお喋りする(笑)

ところで 私にとって 3月8日は「国際女性デー」というのが正解です。
世界中の女性の自由と平等を記念する日
そして女性に感謝の気持ちを込めて 全ての女性に黄色いミモザの花を贈る日(笑)
この日は街中にミモザの花が飾られている国もたくさんあるでしょう。
(日本でワタシ もらったことは無いけど・・・(苦笑))


で、先ほど地元の新聞ニュースのWebページを開いたら

ニホンミツバチがピンチ? きょう「みつばちの日」  でした~~~(笑)


確かに二ホンミツバチ のピンチはその通り!!
語呂合わせ の 三 と 八 で まさにミツバチ ですよね


日本の女性に対する意識は まだまだ国際基準には 届いてはいないですね。


さてさて、 今日のワタシのカーナビ君、 何て言うのだろう????
コメント

足がつる 予感(笑)

2022-03-07 | Weblog
夜中 急に目が覚めた


足を動かすと 何となく違和感
動かせば動かすほど 嫌な予感がしてくる
あ、足 つるかもしれない  


こんな事は 他の人はあんまりないそうだ
(聞いてみたら 一人だけ 似た経験を持つ友人がいる)


このまま再び寝ようとしたならば
必ずや きっと凄い つり が襲ってくるに違いない!(苦笑)

過去に ものすごい激痛が 長く続いた事があり 
とても無かったことにはできない


足 というか ふくらはぎ が つるのだ。

何とかマッサージしたりさすったり
(友人によれば 立ってしまえば治る との事・・・
  でも ワタシには効かなかった・・・)


幸い 今回は つる までに至らずになんとか済んだ。

夜もうっかりと寝ておれない 年頃? になったもんだ
コメント

読書する

2022-03-07 | Weblog
この土日の冷えこみぶりと言ったら
折角の温かい日差しに春への移ろいを感じていただけに辛く

日曜は結局のひきこもりになってしまった。

こういう時は読書に限る(笑)

ちょうど図書館で予約しておいた「夫の墓には入りません」
いいタイミングで順番が回ってきたところ。

相変わらず柿谷美雨さん、このテーマ テッパンだなぁ(笑)と
読み始めてみる。
(前回読んだのが 「もう別れてもいいですか」だった。)


読み始めてすぐに あはは~!って笑いが込み上げてきたが
読みすすめると ヤッパリ なぜこんな風に受け止める???? って
私の中では ちょっと苛立ちを覚える主人公の考え方。

この作者が描く主人公の考え方と生き方は 基本にワタシには理解できかねる。(苦笑)


最後は・・・  ネタバレになるから書かないが 何となくのお約束で収まる と。


柿谷美雨さんの次の作品は どんなタイトルなのだろう(笑)
なんやかや思ってもヤッパリ予約入れてしまう。


コメント

3回目は無事クリア

2022-03-04 | Weblog
意外とビビりな自分再発見 の今回(笑)

モデルナ接種のその後は
接種15時間頃に37.5℃位から38.05℃になり
暫くその状態をキープ。

だからと言って別段ふらついたり頭痛が有ったりするわけでも無く
身体の節々が何となく痛いし とにかく副反応中だから
取り敢えずちょっと寝ておこうか って程度。

むしろ一回目の接種の方が熱低い割にだるかったなぁ と。

昨日の午後からはほぼ完全復活♪
昨夜は接種側を下にして寝てもあまり痛くなかった(^^)v

今は熱も平熱36.6℃。
接種側の腕の痛みも腫れもほぼ無い状態。
ビビりの自分に苦笑い。
案ずるより産むがやすし? (ちょっと違うけど(笑)) 

これで抗体が出来ればしばらくは安心 かな?

コメント

3回目はモデルナワクチン

2022-03-02 | Weblog
最近の傾向で 自分たちの年齢層では
1回目ファイザー、 2回目ファイザー、 3回目モデルナ
のパターンが増えているらしい。

ファイザー製に人気集まり過ぎで、2月で在庫切れ?とのうわさ。

自分の接種券が届いたときにも、当然ファイザーだと思っていたので
「モデルナ製です」と言われ、電話予約の窓口で しばし驚き悩んでしまった。

副反応の大きいのとか 心筋炎 とか出ちゃったらどうしようと・・・


で、昨日午後に ウダウダ心配しながらの モデルナ接種。
アッという間に終了(笑)


恐れていた副反応のほうは
寝る前にチト腕の腫れと鈍い痛みを確認  熱は37.3℃(苦笑)

夜 接種した方の腕を下にしない限り 別に困ったこともなく
枕元に用意した解熱鎮痛剤   出番なし(笑)
1回目の時より ある意味全く軽い反応。

今朝も普段通りの目ざめに拍子抜け。
起きてこられないかも~~ と予告していたのに(苦笑)

9時時点での検温 37.8℃!! おおぉ~
これは今後上昇に転ずるのか??高熱に向かいつつ?の予感にチトドキドキ。
しかし 実のところ取り立てて辛くもなんともないので ブログ更新中(笑)


マスコミの少しあおるような混合接種の副反応情報 に
自分も過剰に恐れ過ぎていたのかもしれない??

混合接種をためらって 3回目ワクチン打ってない(特に)高齢者の方が居たら
過度に恐れないで 打っても良いのでは? とお伝えしたい。

さてさて、
とりあえず これからの体調変化には引き続き留意していく予定。
コメント