音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ
当教室では、子供たちが新学年を迎えた毎年4月にアンケートをとり、レッスン時間をシフトし直してます。
今年もあっという間に5月

新しいシフトにてレッスンスタート





7月に迎える教室の発表会と
8月から始まるコンクールと
諸々に向けて生徒たちは頑張ってます

指導している私自身も
こんなこと言ったら良くないかもだけど

毎日反省と前進を繰り返しています。
毎回、今の時期は
いろんなことが
本当に発表会できるのだろうか、、
という状態で💦
スランプに陥る子も当然でてきます。
でも毎回生徒たちがなんとかしてくれる

子どもたちは思った以上に成長してくれます。
そのおかげで成り立っている発表会



人生100年と言われる時代だから
大人になって一息ついた時に
趣味の一つにピアノがあったら良いなという思いと
人生100年だけど
とりあえず子ども時代に習い事としてピアノを続けられるのは
中学三年生の合唱コンクールあたりまで。
高校生になって戻って来てくれる子もいるけれど、なかなか忙しく時間取れない人が多数。
だから、長いようで短い貴重な小学生、中学生時代にできる
発表会を毎年丁寧に作り上げていきたいです。
大変だけど、後から考えると生徒一人一人にとって人生の中の6回から9回だよ。
頑張って取り組みましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます