goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

ありがとう

2022-09-17 18:46:00 | オフ日
本日は、友人のピアノ教室の発表会にて、
うちの教室の生徒を交換留学生として
演奏させていただきました。

素敵な響きのサロンでした。


生徒さんたちも
集中して演奏されていました。
ウチの生徒も無事に演奏でき、終了後、余った時間で練習までさせていただきました

R先生、お疲れ様でした。
今日はゆっくり休んでね。



待望の💕

2022-09-09 11:24:00 | オフ日
ずっと欲しくて、
慎重に考えていたiPad Airをとうとう購入しました

一番の理由は、オンラインレッスンで
iPhoneの小さな画面に張り付くのがキツくなってきたので。

オンラインレッスンする方も、受ける方もこの数日で体験

見やすいので指番号まで見通せるし、
音も伝わってくる

早く買えば良かった💕

昨日は
師が月に一度開いてくださる
ロマン派のお勉強会。
ウメシュ会。

よく見通せました。

つい楽譜をどんどん弾いてしまう私💦
それを見通すかのような師の質問。
考えが甘く、まだまだいろいろなことを
視野に置かねばと
反省
と、同時に奮起

心の中で
「お母さんも頑張るからね」
と、反抗期の息子に言ってみる

生徒もファイナルや受験に向かって
乗り越えようと頑張ってる。
私も乗り越えなきゃ。

大阪国際音楽コンクール

2022-08-28 11:37:00 | オフ日
ずっと忙しく💦
ブログ放置しておりました

昨日は毎年生徒数人に参加していただいてる、大阪国際音楽コンクールの地区本線が三鷹市芸術文化センター風のホールにて行われました

同じ師匠の門下生の生徒さん達もたくさんいて、ホワイエは和気藹々

だけどステージでは真剣な演奏、
皆さんのご指導が素晴らしくて、大変勉強になりました。
刺激もたくさん受けて、私ももっと頑張らねば。

我が教室からは今年も3人参加。
一人は初挑戦、一人は昨年ファイナルに行けず、リベンジ挑戦、一人は昨年ファイナルに行けた子。
みんな揃ってファイナルに行けることになりました

私もホッとしました。
特にリベンジ挑戦の子が演奏する前に感じてる重圧がすごく、昨年の失敗が蘇ってるのか、緊張の仕方が尋常でなく
私も見てて苦しくなってましたが、私は平常心でいないとどうする、と、ドーンと構えてステージへ送り出しました。

乗り越えてエライ❗️
小さい体でみんなそれぞれの課題に立ち向かってすごいと思いました。
ウルウル


夏休み

2022-08-09 06:27:00 | オフ日
発表会も終わって、ブログ更新が止まってましたが、夏休みですね!

夏休みは、コンクールに出る人の練習とか、秋に学校で行われる合唱コンクールの伴奏の練習とか、それなりに忙しいです。

それ以外の生徒さんは、発表会終わって、基礎力アップの時期ですが、コロナ禍だけどようやく出かけられる夏休み、
レッスンは不定期になりますが、
9月からまた頑張りましょう!

第14回ピアノコンサート

2022-07-19 09:09:00 | オフ日
17日(日)に、南大沢文化会館交流ホールにて、無事、発表会が終わりました

前日の19時半までレッスンをして
何だか生徒たちの演奏が仕上がってるよな、ないような、やはりステージに上がってもらわないとわからない部分もあり、
以前よりも心配だった発表会

心配の必要なかった
まずは、ミスはあっても絶対止まらない
という鉄則を、ちびっ子達もみんな守って演奏できたことに拍手
そして、初めての子もしっかり集中して演奏したことにも拍手
それ以外の子は、一人一人、曲の世界観を持って演奏していたことに、手前味噌だけど、感動しました
音楽の流れも、まとめ方も、音のバランスの取り方も、
みんなうまくなった

また、お手伝いに保護者の方も頑張ってくれ、ピアノ講師の友人が横浜から応援に駆けつけてくれて、感想をくれたり、コンクールに出る子にちょっとしたアドバイスをくれたり。

忙しい一日で、次の日は死んでましたが、
それぞれに成長を感じた一日でした

みんなありがとう❣️