まあまあの風とまあまあの日差しだった昨日、火曜日。換えたてのサドルとスプロケットを実感しに行ってきました。
最初っから全く関係ないですが、↑ココが好きすぎてどうしよう。
パンクの危険性がグーンと上がるのは分かっているのですが、まるで氷の上を走っているかのよう。
無音で転がるタイヤ、ほとばしる快感。やめられない止まらない・・・ッ!!
さて、昨日はポジションを見直す意味もあり . . . 本文を読む
雨の日はカスタムを、なんて言って今日は晴れたんですが。
こんな日に限って寝坊。。。遅刻するわけにはいかないので、通学はオートバイにて。
帰って来る頃にはすさまじい強風が。コンニャクの意志を持つと言われたこの僕が、どうしてこんな日に自転車に乗れようか。
というわけで、本日もパーツ交換です。
今回はこちら。定番中の定番、サドルを交換しました。
安価な割には評判が良いというSPE . . . 本文を読む
雨天走行はあまりしたくないので、雨の日はカスタム、メンテナンスと決めました。
この論でいくと、梅雨が明ける頃にはなぜかDURA-ACEとか付いてたりして・・・。
先日入荷したというSORAグレードのスプロケット。標準のスプロケは13-32Tでしたが使わない段があるため、12-21Tを選択。クロスレシオになりました。
唐突ですが、小さい頃「グランツーリスモ」にハマッておりました。タイヤやエン . . . 本文を読む
今から10数年ほど前、ハーレイ・ジョエル・オスメント君(懐かしいですね)主演の『ペイ・フォワード』という感動的な映画があったのをご存じでしょうか。
「1人が三人に良いことをすれば、その三人がそれぞれまた三人に良いことをし、善意が世界を包むんだダディ!」というメッセージを発したい映画だったように思います。まあ見てないですけど。
しかしそのネズミ講的構造を使い、世界を善意で満たすというカラクリ。み . . . 本文を読む