goo blog サービス終了のお知らせ 

SPOON ARAYA Life is miracle 2

山から切り出した樹から作る手彫り木のカトラリー
動物や野菜、樹や小川に囲まれた山の暮らし

スプーンのあら屋ネットショップ

fc2

鬼クルミとこども

2015-07-21 21:20:21 | こども


「お父さんクルミ割って」

思い出したように息子が言います。




鉈で真っ二つになったクルミ。

大人はを楊枝を使ってほじるけど。



まずは、かぶりつく。



き花の杜 夏休み自由研究
7月25(土) 10:30~16:00
8月15(土) 10:30~16:00
ナイフで削る木のボールペン作り。
(木を選んで木の話を聞きながら、好きな形に削ります)
時間20~30分 500円
お子様の自由研究に、樹や自然、木育などの関心のきっかけになれば幸いです。


旭川西武

8月1日(土)、2日(日)

9時30分~閉店  2日目は少し早めに終了します。

B館5階インテリアフロア特設会場


息子と二人

2014-11-20 21:16:18 | こども
朝起きて薪ストーブに火を入れ、お湯を沸かす。

ごはん支度をしながら洗濯機を回し、息子の服を着替えさせ、犬の散歩。

朝ごはん、服をタンスにたたみ、洗濯ものを干す、昼ごはんの下準備。

外に出て息子と一緒に山羊の餌の笹採り、鳥の餌をあげ、明日使う分の薪を家に入れ、雪遊び。

午前中はあっという間。



二人目が生まれて初めて、息子とふたりで暮らす。


貴重な経験。


この時期にがちっと男同士の絆を強くしようと思う。


きっと息子の内心は、お母さんがいないことの不安と、新しく小さい、みんなの注目を集める妹の存在への恐怖があると思う。


できるだけ向き合ってみよう。



二人暮らしはまだ続く。















曾じいちゃん、ばあちゃんからの贈り物

2013-05-09 23:43:38 | こども
実家に、じいちゃんばあちゃんが植えたイチイの樹がある。




選定したときにでた枝を僕は母から貰っておいていた。





こどもの日があったので、その枝でこどもスプーンを作った。




もう、じいちゃんもばあちゃんもいないけど。

息子にとっては、曾じいちゃんばあちゃんからの贈り物になるだろう。