goo blog サービス終了のお知らせ 

妻の肺癌ステージⅣ闘病記

妻が肺癌と診断されました。
現在治療中です。少しでも皆さんのお役に立てばと思いプログ始めました。

サプリⅡ

2013-06-23 16:05:58 | サプリ
2013/6/23

体調は変らず。
痛みや咳も無く普通の生活送ってます。

サプリは下記試してます。(癌に効いているは分からないけど)
1 プロポリス
2 オリーブ葉エキス
3 AHCC
4 DIM(ジインドリルメタン)
5 βグルカン

AHCC1日3カプセル飲まないと余り効果無いとか。
(高いので1日1カプセル)
なので無くなったら止めます。
DIMも無くなったら止める予定。

変りにラクトフェリン試す予定。

あと昨日テレビで放送していましたタヒーボが癌に有効とか。
サプリも販売しています。
「パウダルコ」、「イペ・ロコソ」、「タフアリ」、
「タベブイアアベラネダ」、「トランペット・ツリー」等の
名称で販売されています。

あと発酵小麦胚芽エキス(商品名アベマー)やリポゾーマルビタミンC
(商品名リポ・スフェリック)等もあります。
発酵小麦胚芽エキスはちょっと高額です。


サプリ

2013-04-28 17:22:52 | サプリ
2013/4/13

退院して2週間野菜中心の食事。
体重が3キロ増えた。
サプリも併用。サプリは以下の通り。
1 プロポリス
2 冬虫夏草
3 オリーブ葉エキス

4/26
体重は3キロ減って退院時の体重に戻ったと言っている。
食事も変らず食欲もあるのに??
ちょっと様子みて体重減るようだったら病院へ。

サプリ無くなりかけたたので纏めて頼んだ。
今回追加で頼んだのがAHCC、ジインドリルメタン(DIM)とβグルカン
AHCCはとても高いので1日1粒にしてます。
その代わりβグルカン合わせて飲む様に言ってます。
下の写真2ヶ月分で18600円です。
1ヶ月約1万円です。高いけど抗癌剤に比べればとても安いです。
イレッサ1錠薬価6、526円です。高すぎです。
噂では病院は抗生物質薬価の1~3割程度で仕入れしているとか?
なので沢山薬処方する。

■ AHCC は、Active Hexose Correlated Compound=【活性化糖類関連化合物】の略称で、アガリクス、ヒメマツタケ、霊芝などの担子菌菌糸体を数種類の酵素を利用して発酵分解し、液体培養したものです。
「免疫強化を目的とする機能性食品」です。
■ジインドリルメタン(DIM)は、ブロッコリー、芽キャベツ、キャベツなどのアブラナ科の野菜で見つかった化合物の自然な代謝物であるインドール植物化学物質である。
■βグルカンは、キノコ類や、パン酵母の細胞壁に含まれている、健康維持に役立つといわれている成分です。 水に溶けず、水分を吸収してふくれる不溶性食物繊維のひとつです。人間の消化酵素では消化されず、腸内環境を整える、といった効果が確認されています。

サプリばかり飲んでもしょうがないので冬虫夏草はやめ様と思ってます。


黒にんにく

2013-04-15 20:59:10 | サプリ
2013/3/24

見舞いに行った。
食欲もだいぶ出てきた。
抗癌剤の副作用も無く順調の様だ。
まだ抗菌剤の点滴行っている。→何時まで続くのか??
抗菌剤の点滴行っている間は退院出来ない。

話は変りますが、以前から気になっていた黒にんにくです。
生のにんにくを熟成させて作る様です。
にんにくは野菜の中でダントツにスタミナ、体力UPに役立ちます。
癌抑制にも効果あるとか

青森と言えばりんごとにんにく。
飯田橋の青森アンテナショップで買ってきました。
買ったのは2月で大分前です。
中まで真っ黒。ねっとりした食感で少し酸味あります。
(辛味は全然無いです。)
写真は買って一月半たった物です。
妻は2粒食べただけ。
写真の倍程度入って1000円でした。

興味ある方、ネットで検索して見て下さい。





あと私がネットで注文しているサプリのHPです。
とてもリーズナブルで何種類か纏めて買うと送料も安くなります。
また、HPに無い物も問合せすれば調べて頂けます。
例えばジインドリルメタン(DIM)とか

興味ある方覗いてみては如何でしょうか。
駿河会ネットショップ