goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

ジャンキー



アタシは、甘いのも大好きだけど、
本当、脂が、大好き人間・




ほぼ、、塩と脂だよ・




これなんか・大好物でして・
サラミ、、ドライソーセージなどね・




ロスのトランジットで、
ジャーキーの旨いこと・・

日本に持ち込めないから、と
どんだけ、食べたか・・

でもって・
飽和脂肪酸のバターも、
かじれるほど、好きで・


脂ってね、
中毒になるんだわ。

欲しくて、ストップかかりにくい・

糖質も、摂りすぎは、ペケだけど

あんこのほうが、余程、健康的。

なもんで・
考えないで、脂をたべだすと

困った結果について繋がっていくわけ


だから、、、
エネルギーとして、身体に、
いれたからには使わないと・とテクテク。

正月3ヶ日(ミッカビじゃないよ)は
歩いて過ごしました・




65000歩



45km

あぁ・
脂を、気をつけるってより
一度に食べないように
なんだよな・・・


買わないことか・・


アメリカの大学でた子と話すと
ワカルワァー!と

アメリカの食べ物って、サイズ大きく、
最初は、食べられない
が、
そのうち、
お腹いっぱいになるけど
食べ切れて・
次は、
ちょうどよい量に感じ、

最後は、足りなく感じる。(笑)


慣れって、怖いもんですね・・と
話しが、一致。

彼女は、アタシに
色々と仕事を教えてくれます。

その子の話す英語は、
物凄く綺麗な英語。

アナウンサーなみの発音で、
聞いてて惚れ惚れします。

あぁ、久々に

綺麗な英語聞いたな・

と。


まぁ・

あれだけのうつくしい英語修得
するなら、脂は、仕方がないか・?(笑)

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
おはようございます!

慣れって、怖いけど、
プラスにも繋がるんですよね!

まぁ、許容量の限界見極めが大切で、
身体壊す前に何とかしないとですけどね・(笑)

どちらにしても、
いいように、コントロールするのが、難しい・(笑)

メンタルケアとトレーニングが、
基本なのかもです。

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
おはよう!
サラミの美味しさって、
噛むと、ジュワーの旨味なのよね!

脂+塩+スパイス

たまらん!
って流れ
しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
こちらはミッカビで推定25000歩。

ダブルスコアにもなってませんよ~( ・∇・)


そう、食事の許容量って、食べれば食べるほど上がっていきますよね。

まるでトレーニングみたい(笑)

もがくくらいに運動すると、次はその運動が少しだけ楽になる感じと似ています。
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
私もサラミ系大好きです(*´ー`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイエット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事