goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

シンガポールへ行く。出国からカトンへ

二泊三日の忙しいシンガポールの
初日。

羽田国際ターミナルまでは
蒲田からシャトルバスで15分くらい。
出国した4月5日の朝は、雨降りで寒い。

空も何とも重苦しい灰色・・


薄着な上、風が結構強くて・・







シンガポールは、大人になってからは
ご無沙汰してたんで、初心者。
何も調べず、ただ、罰金だけは調べて、出発です。


シンガポールは、治安よく、綺麗、安心と、子供連れの家族も多い。

その子供様が・・満席の機内で
泣く、喚く・・
確かに、7時間、機内に閉じ込められ、うごきにくく、離陸、着陸の気圧変化は、不快なんだろうと推測。

席の移動や、積み込み荷物の遅れで
30分以上、離陸が遅れた・・

まぁ、アタシは気ままなお一人様なんで、出される機内食を完食し、飲み物をオカワリ、スナックのデニッシュみたべ、映画、3本みて、うたた寝してるうちに

到着!




何か、微かな記憶があるようなないような・・

まず、大切な手始めにやらないと
ならない事がある!

アタシは、煙草と切っても切れない間柄なんで、
日本からもちこんだ煙草の税金を納めないとならない。

シンガポール$をてにしないと・




イミグレ前に、両替。
少し、円高に振れた日だったから
まぁまぁ・

これ、羽田空港で、替えたら

偉い損する。


いちおう、クレカで、100シンガポール$も、引き出してみる。


多分クレカの方がレートはいいんじゃないかな?



初めてみるシンガポール$

意外と、コンパクトなサイズ。

イミグレ通過して、煙草税を
支払うため、カスタマーサービスへ行く。赤ラインに並ぶのではなく、カスタマーサービスオフィスに向かう。
赤ライン、青ラインの反対側にある。

係員、すぐ、わかり、煙草見せて

本数分40本の、税金支払いする。




二箱40本で、17SGD
両替のレートが約83円。
計算すると、1400円位。
日本で一箱410円+700円の税金。


なんて・・高価な煙草なの・・
一本55円・あぁ・・贅沢な事よ・
火を付けて、もやしてるをだからね・・


まぁさ・・これ、払って、レシート携帯しとかないで、見つかると、
高額な罰金、何万円も払わないとならないから、仕方がない・・

一番いいのは、禁煙!
わかってはいるんだけどね!
Σ(´□`;)



さてと・

早速、喫煙エリアを探して、
一服したら、電車MRTでホテルに
チェックインしないと・・










結構、喫煙エリアあるんだ・
吸いたいなら、高い税金払え。
人の健康害するんだから、屋外で吸え。
吸い殻、ポイ捨てして、街汚すなよ。
ってな感じなんでしょう・・





空港内の案内表示、わかりやすい。
電車MRTで、カラン駅へ向かう。
ここに、2泊するホテル予約してある。




行き先みてみると、ほぼ1本。
乗り換えするみたいだけど、
同じ緑色のラィンだから、
多分、このまま途中で乗り換えれば
いいみたい。





電車の中は、意外と静か。
飲食禁止で、これまた、罰金で何万円も支払うことになるから、
ペットボトルで、水分補給何てことも、
禁止なわけだ・・

こんなに暑い国なのにね~



降りると、スコールの後で、路上が
思いっきり濡れてる・

さてと・・


こっから先が、よくわかってないんだーー。


シンガポールのホテルは、
どこも、ものすごく高い。

だけど、このゲイラン地区は
日本のビジネス並みに安い。

そのわけは、

政府公認の風俗街だから。

これがまた、面白い街で、

人が騒ぎ立てて毛嫌いするような

街では、なかったのが印象。

政府公認の売買地区で働く女性は
メイドさんらと同じような、
お仕事のVISAで入国、管理。

メディカルチェックも月2回あって
病気にかかると、本国に帰されちゃう。

いろんな事情で、他国から
働きに来てるんだって。
若い子、20代前半の子も多いらしい。


そんな不思議な地域であるがゆえ
ホテル代が、安い上、安くても
とっても美味しい食堂が
一杯ある。

さてと・・

ゲイラン通りを探さないとね!


まだ、あかるいけど、

雨あがりのせいもあって


ものすごい湿気・・

いきなり真夏になっちゃいましたの感覚だ・

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

haruno
> ともつまさん
http://yaplog.jp/haruharuno/
へぇ~~!
そう考えると、日本に来る外人さんも不思議がいっぱいなんだろうね(^-^)
ともつま
> harunoさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
よくわかんないでしょ?
建物の入り口5m付近は禁煙地帯
横断歩道から5m以内えお横断すると罰金

そんな法律だけど
結構、渡ってましたよ。爆

まぁ、綺麗な町並みも沢山あり、
裏と表がハッキリしてる国ですね

haruno
> ともつまさん
http://yaplog.jp/haruharuno/
そ、そんな!?(゜〇゜;)
ホント、誰がチェックするのかね?
自分じゃないです違います!って言ったら、尿の照合検査する、とか(^o^)v
想像力がハタライテしまう~~(^o^)v
ともつま
> タイさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
アタシも住めないなぁと
生まれてた時からずっとだと
当たり前なんでしょうけどねぇ

罰則で行動制御する、そんな政治の考えなんでしょうが、
窮屈(笑)

ともつま
> harunoさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
変な国ですよ

トイレ流さないと罰金
誰がチェックするのか?爆

ドリアン
持ち込み禁止

等々

この国はアタシには生活できんね。。。。
タイ
> ともつまさん
http://yaplog.jp/taitaitai/
お帰りなさい。
国によって、色々あるんですね。

シンガポールは、私にとって住みづらいかも。

旅行くらいなら問題ないですが。
haruno
> ともつまさん
http://yaplog.jp/haruharuno/
お帰り!(*≧∀≦*)
水たまり作ったら罰金か!?(゜〇゜;)
その国々で変わった決まりあるんだねー!
知らないで行くと、びくびくだね(^-^)
ともつま
> harunoさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
こんにちは!
昨日、帰国しました・

罰金くらわず、無難に過ごしましたよ(笑)

煙草に関しては、首をかしげる法律があり、変な国だなぁ・!と。

まぁ、アタシは外国人なんで、その国の習慣や、法律にしたがうしかないと・・

煙草の他、ガムも持ち込み禁止。なもんで医療用意以外、食べたらまた、罰金。

水たまりを作っても、罰金。
蚊の発生防止で、一般家庭でも、抜き打ち検査あるらしいです。
確かに蚊はいなかったような?

デング熱防止らしいです。
haruno
煙草ひとつで、大変なんだね!o(T□T)o
http://yaplog.jp/haruharuno/
気をつけて、楽しんできてね♪
ともつま
> タイさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
こんにちは!
思い切り円高にでもなってくれれば多少ちがうとはいえ、
すんごい税金です(笑)

帰りの免税店で10箱ワンかートンで
26、7sgd

一箱3sgdしないわけで、
約3倍の税金かけられてるんですね。。。。。

あぁ
禁煙しないと、どこの国へ行っても肩身が狭い



タイ
こんには。
http://yaplog.jp/taitaitai/
タバコの税金、すごいですね。

行きの空港免税店でタバコを知らずに買ったら大変ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事