goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

羽田で待つ

先週の金曜日の事だ。

愛媛人が香港行きたいと。


いつ?
今週末から来週の日曜日の間。
7月7日から15日の間?

えぇ~!そんな急に望んでも飛行機取れないかもよ。
更に3連休あるから、どうかな・・・。


とアタシはポチポチ飛行機とホテルを探す。


なんだって、急に、探すっていってもね・・・。

で予算は?

6万以内。

7月7日から10日であれば、香港エクスプレスと
以前宿泊した駅からわかりやすいホテルが空いてる。

便利な世の中だよ。前日にスマホから予約。
ホテルと航空券が手配できた。

しかし・LCCで52000円も支払うのは
個人的には、Noだな(笑)やだよ高過ぎ(笑)


まぁ、一人で急に、何も調べてないにしても
愛媛人は香港5回目だから、大丈夫でしょ。

と。

行きは成田で帰国が羽田。




7月10の晩
羽田の到着が夜中になるので迎えに来た。




タクシー使うと4000円超えるので、お財布に優しい
カーシェアーで迎えに行くことにした。


羽田は成田が飛べない時間帯の真夜中に発着可能なので
LCCや夜中便を使う人でいっぱいだ。


で、アライバルのボードを見ると。。



なんだね。遅れかいな。。。、

それも2時間かいな。。。。


台湾便は台風の関係でキャンセルになってる。





香港便は遅れても飛ぶだけ良いか。

香港で飛ばないと、厄介だからね。
次がいつ、振り替えあるかわからないし
hotelも取り直さないとだし。




香港空港のサイトで飛ぶのは確認してた。



仕方がない。時間をつぶすか・

もともと
23時過ぎに到着、なんだかんだで23時半以降かな。とは思っていたから
22時半くらいに着いて、ブラブラしてようと思っていた。


けど、3時間も待つのはね・・・。


で、時間をつぶすときは

食べてしまうときで。(笑)

めぼしいお店はみなしまってる。

プラネタリウム見ながらの店も終わりだ



24時間開いてる店で何か食べるとして。


吉野家のとろろ見たら、これたべてみようと。







普通よりちと、美味しくないかな(笑)

モスでコーヒーを頼む。

前は、奥の席が喫煙Okだったのに、全面禁煙になった店があり
益々、喫煙者は大変になってきた。

でも、喫煙コーナーが増えた。
出国フロアーで喫煙コーナーなかったのに、2か所できてた。

プルームテック。
JTから出している電子タバコみたいなモノだけど、
JTも紙巻たばこの需要が減ってきているので、
こういう系統のに力を入れている様子。









出国した免税店でも大々的に売ってた。
今、喫煙コーナーでもアイコス吸っている人が多く、
確かに紙巻たばこから離れているんだなぁと思う。


香港のハッピーバレーでアタシが
グローを吸っていたら、中国人かな、
それはどこで買えるのか?と聞かれたので

ジャパン!と答えた。





そうか。。。香港で買えないのね。
と。


結局、パネルがLANDEDになってから
出てきたのが2時前。
羽田のパーキングで1400円。
夜間のカーシェアが2500円

なんだかんだでタクシー使って帰った方が安かったかもと(笑)

まぁ、無事に帰国してよかった。

お土産に頼んでいた出前一丁


なんだね。3個しか買ってこないの?(笑)






ピリ辛で美味い!
色んな味があって、
出前一丁は人気あり、インスタント麺でも
高い方。一応、インスタント麺のブランド品




カップ麺の出前一丁と、タイガーバームも
買ってきた。
赤は温感タイプ。


しかし・食べ物の画像ばかり(笑)



なんでも、すっからかんに使ってきたらしい。一応、両替でのレートは
良い、悪いは判断したらしく


どこどこの(駅名)レートは
510だったとか、アドミラリティーは
金融街なのに690だったとか・


まぁね。楽しんできたから、良しだね。

コメント一覧

ともつま
> 隊長さん
https://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは。
愛媛人は、香港のみ行く人で、
アジアン食が食べたくなったそうです。
アタシは、出前一丁が
もっと欲しかったな・・。
ともつま
> しのやんさん
https://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは。
はい。金曜日のお昼に探して
翌日の飛行機で、飛んで行きました。
香港のホテル代は予算オーバーしたので、仕方がない、アタシが負担です(笑)

一番わかりやすいホテルが空いていたので、ラッキーでした。

香港政府が5億香港$を出して
旅人や若者のために作ったhotelで、広くて、駅直結でわかりやすいのです。

だけど・

帰国前日に、同じフロアーの
中国人が、喫煙したらしく、
火災報知器が全館鳴り響き、
全員が避難するという騒ぎが
あったそうです。(笑)

各部屋のサイレンと、非常ランプが赤々と照らされて、
愛媛人は
自分が何かやらかした?と勘違いして、
真っ青になったとか・・爆笑。


その中国人は、多分、相当な弁済請求がくるものと思われます。


出前一丁は9個買うと全体値引きになりので、その位は買ってくりものかと思ってたんですが・・

しのやん
こんばんは。
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
スゴい!
いまどきはそんなギリギリに海外旅行の計画を立てても、何とかなってしまうんですね!

何気に空港の駐車場代が高くつくという罠(笑)

2時間遅れにならなかったら、カーシェアが安くついたのかな?

まあ、好きな運転も出来たってことで(^^)
それに深夜だと手段がないからタクシーも待つかもしれませんし、愛媛人さんは助かったはずですよ、うん。

出前一丁かあ、懐かしいですね(*´ω`*)
うん、確かに美味しい(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事