goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

築地すし好 (グランスタ丸の内)


職場が新橋(日比谷より)なので
帰りは、ブラブラ歩いて東京駅や有楽町、品川、田町に寄る事が多いです。

東京駅の地下街、人もお店もいっぱい。



ここ・立ち食い寿司「築地すし好」
色んな支店があって、羽田国際線ターミナル内のお店も好きですが
立ち食い店に入ったのは初めて



さてと・なにを頼もうか・




わくわく


光り物3貫と




まぐろ3貫


ぼたんエビ


まぐろ、厚切りでおいしいー!

天然まぐろ赤身、中トロ、大トロ
この3貫でいくらだったっけかな

Suicaでピっと支払うので
忘れちゃったけど、安かったと思う。

立ち食いは、簡単でいいんですよ。








コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

tomotuma
隊長さん
こんばんは!
わかるー!スタバは難しいです
まず、注文の用語が、外国語並。
なにを表してるのか、
ちーっともわからないです。
それを思えば、寿司やのカウンターの方が簡単かも・でも
なかなか、敷居が高いです・笑
倶楽部渓谷 隊長
昨年スターバックスとやらに生まれて初めて行った時☕︎コーヒーにもサイズがあってびっくりしました。
なかなかハードル高いですね🏔
寿司屋🍣は座って注文するだけだから楽ちん🙌
tomotuma
隊長さん
寿司やカウンター敷居高くないですかぁーー?
ファーストフードは簡単と思うけどな・・ 違う??笑
倶楽部渓谷 隊長
カウンターでも平気です。
でもファーストフードとかはハードル高いです。
ドライブスルーも含めて😰
tomotuma
隊長さん
こんにちは!
カウンター席だと、敷居が高いし値段も高いですが、
立ち食いはそうでもないんです。
入って、握ってもらって、食べて
帰る。30分もいませんでした笑

すき家のドライブスルー、体験してみたいです。
倶楽部渓谷 隊長
寿司屋🍣なんか4年位行ってないな~
ドライブスルーもコロナのおかげで「すき家」は行きました。
あとはハードルが高くて行けてません。
tomotuma
maruさん
もうーーー
とーっても楽しみにしてます
2020年の春節が最後ですので・
お店もだいぶ、閉店しちゃってるみたいで・・
迷ったりして・笑
marurobo36
気をつけて いらして下さい。
私もそろそろ香港に行こうと思っています。
もう3年以上 足踏み入れていないので どんな感じなのか??

また、ブログでの香港記事 楽しみにしてま~す!!
tomotuma
maruさん
こんにちは!
はい。外国でいただく
もどき・ではなく
日本の本物の寿司笑
外国の方が新橋、東京駅周辺に沢山!
どうか、日本の本物の寿司を
食べて行って~!です。
来週、ようやくの香港にいきます。
シンセンに入りたいですが、
アライバルビザが必要で、相当、イミグレで並ぶようですね・・
来月も香港行くので
そのころは、入国緩和してくれないかな・・・と・
marurobo36
ホンモノの寿司~~!!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事