goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

あさりの砂ぬき


前にTVで、やってたのを実践。

あさりの砂ぬきは
いつも、ボウルに水をはって
その中にあさりをつけた。

それだと、あさりが
呼吸できないとかで、

砂を吐かないんだって・・

だから、


こんな風に、バッドに薄く塩水はって
あさりを並べる。

更に、あさりが、くっつかない方がいい。

あさりが、隣とくっつくと
ストレスで、砂を
吐きにくくなると・・(笑)


へぇー

あさりって、デリケートなんだ?(笑)


そのまま、暗い所に寝かせる。




はい・冷蔵庫の上に置いて一晩。
おやすみなさい・

朝、出して見てみたら

確かに砂はいてる(笑)


これ、帰ってから
あさりのお味噌汁にする予定で
鍋で、グツグツ。

これと、
ごはんと、納豆か、めんたい辺りで
夕食。


今夜もまた、粗食でGO!

コメント一覧

しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
>ともつまさん

貝はどれもダメかなあ。
食べたいと思わないですから(^_^;)

あ、でも、あさりの剥き身は今年はチャレンジしてみるかも!

ハゼの釣り餌としてね(^w^)
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
おおおいしそうでしょ?(笑)

あさりは、
亜鉛なんか持ってて

食べると、栄養価高いんですがね・・
貝は、どれもダメ?

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
アタシも、知らなかったし・
親も、塩水にどっぷりつけてたよ。ね?

バッドなくても、
平たければ大丈夫よ。
これ、ロールケーキ焼くときのなんだよ。

しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
こんばんは!

あさり、美味しそ、、、

ダメだ、貝が苦手の身には言えないっす(笑)

船宿でしじみを貰ったときも、水は完全に被せないで敷き詰め過ぎないでと教わりました。

とはいっても量があると、そうもいかなくて敷き詰めてしまうんですよねえ(^_^;)
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
!ウチ、バッドがないや(^○^)
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
へぇ~~!知らなかった!私もボウルに塩水だったよ。今度あさりやしじみ買ったらこの方法でやります(^^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事