小さなマドラーがほしくてAmazonのぞく。
画像だと、小さいマドラーに見えた。
対してよく読まずに、注文。
来たのがこれだ。

もともとの使い道は
お味噌を適量とって
直接お椀やお鍋で溶く使い方みたい。
まぁ、目的は果たせそうね!
どうにもこうにも
春雨が食べたくて、
中華風サラダをこさえた。
緑豆春雨をゆでて
薄焼き卵と、かにかま、キュウリを刻む。

そこで、ゴマ油、お酢、めんつゆ、お醤油、みりんを
適当に混ぜる
マドラー登場

役にたった笑

適当に切った春雨投入して
出来上がり!

緑豆春雨はこしが強いから
出汁と合わせて煮てもいいかも・・・・。
ちょっと薄ぼけた色だけど、
満足満足!
卵や、かにかまは後から合わせた方が
色がキレイかも・・・。