goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイ農婦の独り言

夫婦で畑仕事(野菜・果物)やり始めて数年日々の暮らし書き止めてます。

出来るかな???

2007-06-20 21:42:00 | Weblog
朝一番就活に行った。
1時間ほどで終わった~~~
帰ったのは途中寄り道もあり11時前・・・・
今日はこれで家事をして終了のはずだった。

昨夜爺ちゃんから明後日の予定を聞かれた。
お正月用の丹波の黒豆を植えるから手伝ってほしいとの事だった。
朝から爺ちゃんも毎朝のグランドG休んですると言う。

それで決定のはずだった。
ところが??????ここで何時もの婆ちゃんの一言
「明日は天気予報で雨が降るそうだからお母さん帰ったのなら
今日植えようよ」
こうなったらウチの爺婆行動は早い・・・・
昼食早目に済ませるといそいそと出かける準備・・・・
私は午後からお客さんの予定だが植えつける田んぼはすぐ近く
連絡してご近所に来られたら連絡頂くようお願いする。

植え付ける苗(残った分)



植え付けた苗



植え付けた畑



途中お客さんで数分家に帰った。
爺ちゃんは途中で水やりをする為ポンプとホースを持ってくる。
その間も黙々と植え付けた~~~~
でも暑かった~~~Tシャツの上に農作業用のパーカー
帽子にタオル・・・・・ズボンはジーパン
すね坊主から上はびっしょり~~~汗でビチョビチョ
三時前に終了と思って帰宅してシャワー浴び重い足を引きずりプールに直行

5時前に帰ってみると爺婆は後始末をして帰ってた所
もうクタクタは私だけ?????
背中が痛いが明日は足筋肉痛だろうね~~~
スクワットしながら植えた様なものだ!
自分に良くやった~~~と褒めてやりたい。

これだけでは終わらない。
新芽を取る作業・土寄せして一段落
これが9月中旬には美味しい枝豆になる。
11月には掘り起こして干してたたいて豆を出し選別して出荷です。
これがお正月のおせち料理の「黒豆」になります。
それもこの地で作っても「丹波産の黒豆」と同じ味です。
お百姓さんてすごい労働ですね。

それが私に出来る?????自問自答した一日でした。

旦那さん上京後の我家

2007-05-07 21:38:05 | Weblog
今日旦那さん上京の日です。
朝のんびりとは行きませんでした。
娘からメールで起こされました。
爺臭い旦那さんは当に起きてました。
お掃除して洗濯干して銀行に行って、明日の軍資金出して健康保険料払って
帰ったらもうお昼の準備です。
フライパンでビビンバ作りました。
午後から駅まで旦那さん送って行ってきました。

夕飯制作意欲なし~~~~~
残り物もあるし常備食も冷蔵庫に数種類・・・・・
それでも爺婆いるしなぁ~~~
作りました。
タマネギとベーコンの炒め物・スナップえんどうの卵とじ・冷奴
自給自足です。♪o(*^▽^*)oあはっ♪ 在り合せ~~~
でも婆はお茶碗に注いだご飯を三分の一にして欲しいって言うし
そのご飯にお茶かけするしおかずも殆んど食べない~~~
何か食べたらしいです。(○`ε´○)!
又残っちゃった。
4月末91歳になったけど畑仕事は大好きでお天気の良い日は
土まみれになって草取りしてる。
まだ元気でいてくれてるが心配は耐えない。
介護保険の戻りは飴玉一個も買えないんだって・・・23円♪o(*^▽^*)oあはっ♪
何処かの元気なばぁさん位返ると喜ぶのになぁ

明日から・・・・・・

2007-05-02 21:52:39 | Weblog
明日から後半の連休???
今日の天気予報は晴天・・・でも曇
朝から洗濯・掃除(ストーブ・掘り炬燵仕舞った)に精出した~~~やったー
お昼ごはんはカレーうどん
冷凍室から保存してたカレーの残りを出汁で伸ばして2人分
麺は讃岐の冷凍うどん・・・・・蒲鉾と畑から採ってきてたスナップえんどう

午後から旦那さん今日も打ちっぱなしです。
私は掘り炬燵を収めて広くなったリビングに雑巾掛けしてワックスも・・・
疲れちゃった~~~
3時のコーヒー1人で飲んで洗濯物取り込んだ~~

庭に咲いたボタン2本切って玄関の花瓶にこでまりと投げ入れた~~



散歩の途中で見つけた藤棚・・・・・



我家のリビングにいる熱帯魚の長老~~~



夕飯は今日は山菜おこわ(ワラビ・タケノコ入り)
年寄りの爺婆には丁度良い軟さ(軟らかすぎとも言う)
肉じゃが・ほうれん草のおひたし

今日でプールも連休に突入・・・
夕飯済ませて片付けて旦那さんと出かけて来ました。
明日は彼氏とデイト・・・・夕飯親子4人おごり
午後からキッチンにまた立ちっぱなし????イヤーだ~~~~(^o^)ははは


子守はしんどい

2007-04-24 22:16:43 | Weblog
朝8時過ぎ車を走らせた。
今日は娘が幼稚園の役員会なので大智を見てて欲しいと頼まれてた。
車を駐車場に入れると幼稚園に行く準備の出来たお兄ちゃん
ママに抱っこされた大智が出てきた。
荷物を降ろして「おいで」と手を出すとにこにこ笑いながらさっと手を出して飛んできた。
この笑顔良いですね~~~
ご近所のお友達と一緒に幼稚園までママと一緒に歩いていく
「ばいば~~~~い、いってらっしゃ~~~い」
大智が元気良く手を振ってるのを見てお兄ちゃんも「ばいばいしてるよ」と嬉しそうに行った。
今日は6時過ぎに起きたので寝るだろうと言うのでお昼ね布団に寝かせると
すぐに寝た。
お天気も良いので鯉のぼりをだした。
ベランダ用だけどリビングの外の塀に建てかけてあります。
だって子供に見えなきゃ意味ないじゃんね~~~~


11時過ぎまで寝てくれたのでその間の先日植えた野菜の支柱を建てたり草を採ったりした。
そうこうしてたら娘が帰ってきた。
大智の今日の離乳食はかぼちゃとほうれん草・おかゆです。
ミルクは飲みませんでした。
子育てやってきたんだよね。
でも毎日はもう出来ません。
今日から幼稚園の家庭訪問が始まるそうで1時過ぎには帰って来たので
少し遊んで帰ってきました。
ああああ・・・・・疲れた~~~