goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

三宇田浜キャンプ場

2014-04-19 | 観光

以前の対馬市の風景記事になります 三宇田浜海水浴場隣のキャンプ場付近の写真です キャンプ場の駐車場には渚の湯の温泉施設も併設されています

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

癒される風景になります 対馬での写真は、まだまだ沢山あるので少しずつUPしていきます

では、次回更新まで


愛のシーサー

2014-04-19 | 風景

事務所までの通勤経路の写真になります 場所は、沖縄県庁の隅にありました 愛のシーサーとの表示がありました

P4090054

P4090058_2

P4090056

P4090057

親子のシーサーのようです 何時までも家族仲良過ごすために作られたのでしょうね

では、次回更新まで


ボンカレー

2014-04-19 | 頂き物

先週、出張先の沖縄の事務所内のBBQがあったので参加させて頂きました その時の写真は残念ながらないのですが、その時に沖縄のお菓子系ではなく、沖縄の独特の食材等はないか聞いたら瓶に入ったマヨネーズモドキが・・癖になる食材とお聞きしたのですが・・週明けにお土産で頂いた記事になります

P4180249

序でに、ボンカレーの沖縄バージョンも頂きました 懐かしいパッケージに入っていました

P4180250

P4180251

これがマヨネーズモドキになるのですが、早速昨日食べてみたのですが・・・美味しく頂きましたどちらも、何処のスーパにも売ってある食材になります

ありがとうございました

では、次回更新まで


沖縄の木2

2014-04-19 | 

沖縄の独特の木の写真になります 沖縄県の宿泊場所は那覇市の県庁付近(ホテルが沢山あるからです)のビジネスホテルに宿泊しているのですが、そこから会社までの通勤の街路樹が珍しい木が沢山あったので小出しでUPします

P4090052

P4090053

種類は分らないのですが、綺麗な赤い花が咲いていたので写真におさめました 場所的には県庁と市役所の間の道路沿いにありました

では、次回更新まで


笑い話

2014-04-19 | うんちく・小ネタ

沖縄のビジネスホテルの部屋にあった笑い話の紙が置いてあったので、写真におさめました

P4120116

皆様も御存じのように、沖縄県は独特の名字が沢山あるのですが、その名字での笑い話になります よく考えた笑い話ですね

では、次回更新まで