昨日、お孫ちゃんの大好きな『アンパンマンショー』がありましたオマケに、無料のショーでした
今日は(も)(何時も)(最近)お孫ちゃんの独壇場でした
知ったのは、会社でパンフレットが供覧してきたためです
入場料は無料、アンパンマンショーは10時30分から・・・・息子夫婦は仕事のため一緒には行けなかったのは残念ですが・・年寄2人で連れて行きました
9時30分
からなので、混むかなと思い早めに出発・・・8時40分にお孫ちゃんを迎えに・・・そのまま国際センターに
到着は9時10分ごろ、、しかし国際センターの駐車場は満車
・・・・ガードマンさんから近所のパーキングに停めて下さいと、めんどくさいから隣のサンパレスの駐車場(20分100円
)に停めました
入口なのですが、誰も居ないので一番のり?かと思いましたでも勘違いでした。皆さん中に待機していました
中のブースの情報になります 入口で頂きました
仮面ライダー凱武(ガイム)でしょうかお孫ちゃんも記念写真を撮ろうとしたのですが、怖がって写真撮れませんでした。残念
イチゴ(あまおう)が一箱1500円で売ってました入口で500円引きの券を頂けるので実質1000円となります。大粒のイチゴが2パック入ってました。お孫ちゃんが早速3粒食べてました
JAらしいですね野菜等の売り場になります
子供の絵の展示になります。
メインステージになります みなさんアンパンマンショーを見るために小さな子供さんの家族は前の席に陣取っていました
大道芸人のパフォーマンスショーになります。お孫ちゃんも前列で一生懸命に見てました
アンパンマンショーが終わって、アンパンマンとの記念写真が終わってから会場を1枚 結構な人出となっていました
マグロの解体ショーで先着300名が味見出来るようで、長蛇の列が出来てました
他のブースは、海産物のブース・牡蠣も販売していました、軽食コーナー等ありました
食材の試食も多々あり、無料の食材を沢山頂きました
アンパンマンショーも300枚程写真撮ったので、別に記事としてUPします
では、次回更新まで
先日の記事になります。職場の忘年会の1次回?になります
ボーリングしてから、飲み会のパターンです
場所は博多スターレーンで13レーン使ってのレーン対抗及び個人戦でした 2ゲーム投げて・・・歳のせいか2ゲーム目はキツクなりますね
ボールは何時も14ポンドか15ポンドで投げてます。指の大きさ?ユックリ投げても玉の重さで倒れるような・・・イメージがるので
外でビール(500㍉)買ってきました 韓国産のビールですが、酔えればいいのです
ちなみに118円でした
ボーリング場で売っているビールになります 高いですよね
結果になります 1年に1回するかしないかなので、高得点は望めないですが私にしてみれば出来過ぎた点数ではと思います
個人の成績順になります 3位まで商品でした・・・3位との差は結構
開いていたのですが惜しくも4位
団体戦も惜しくも4位でした・・・・残念です 商品なしです
スペアもしくはストライク出た時は、レーン付近の同僚とハイタッチ
等のスキンシップが出来るので、団体でのボーリングはコミュニ
ケーションの場として良いことだと思います
では、次回更新まで
昼間のイルミネーションは紹介していましたが やはり暗くなってからが本領発揮ですよね
電源は近くにあったのですが、電源は2個口なので・・今回使用の電源コードは3個・・1個足りません
よってケーブルドラムがあるので、それを設置してそれに3個を差し込むようにして、朝ドラムのコードを抜き
夕方に差し込む方法でイルミネーションを
当然、雨の進入を防ぐためにゴミ袋を被せておきました
最後の写真は見えずらいですが、玄関前の雪だるまになります。全体を撮った写真がありますが、左側の空間は車を置くので必要ないのですが、梯子に乗ったサンタクロースの間の空間が今一ですね
でも今年は、多分このままで終わるかと思います
来年はこの空間に新しいイルミネーションを考えようと思います
では、次回更新まで
今日、『固定資産取得税』の処理で福岡県税務署(赤坂)に処理に行ったので会社をお休みしました 書類は揃っているかな・・(今までの不動産関係書類を全て持参)と思っていたのですが、担当の方から法務局からの申請書が必要とのことで・・・・法務局に行って、その書類を追加して
再度、福岡県税務署へ・・・
なんとか処理も終わり・・納税金が「0円」となりました
休み取ったかいもあったようです
後は、来年の2月以降の確定申告の処理のみとなりました。普段(一生に1回あるかないか)経験しない処理なので・・・非常に困ります
が取得税は終わりました
取得税の処理が終わって、デジカメの修理が終わっていたので取りに行き
スーツのすそ上げ等も終わっていたので
を取りにいき、クリスマスのイルミネーションのグッツを買いにホームセンターのハシゴ
しかし、イメージ品がありません
ようやく、『ニトリ(橋本店)』にありました
取り付けも無事終わった(センスありませんが・・)ので写真をUPします
ただ昼間なので、イルミネーションのイメージは伝わりませんが・・・
最近、どの家のイルミネーションと同じですね
こちらも変わり映えしないですね
こちらは、雪だるまになります 夜は乾電池(単三1個)でつくようになります
全体的に撮ってみました こんど、夜のイルミネーションをUPしたいと思います
では、次回更新まで