goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(旬の食材の天ぷら)

2021-04-03 | 晩御飯

今回は、仕事でうきは市に来ていたので、昼休みに近くの『道の駅うきは』で探索を・・・・なんとお目当ての『コシアブラ』が売っていたので即購入しました

 

 

 

道の駅うきはは、5年連で九州NO1の道の駅になるそうです そう、ツバメも沢山渡ってきていました

 

 

 

 

 

 

今回は、『コシアブラ』『らっきょう』を買いました

 

 

 

 

奥さんが天ぷらにしてくれたのですが、コシアブラの旬の苦み・らっきょうも独特の香り、タケノコも食感が美味しく日本酒飲みすぎました そう、山菜の女王とも呼ばれるコシアブラは、山菜の王様『タラの芽』と並んで春~初夏に楽しめるとてもおいしい山菜ですよね 私はコシアブラのほうが好きです 10年ほど前にネット(確か宮城県)で3本の苗木を取り寄せて実家(都城)に植えたのですが、うまく育たなったので、また挑戦してみようと考えています ブリのカマも焼いてもらいました 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 

 


晩御飯(コウイカ刺し)

2021-03-22 | 晩御飯

今回の晩御飯は昨日の残り物の牡蠣と、新鮮なコウイカが売っていたので、コウイカの刺身で頂くことにしました 今回は奥さんお休みの日なので奥さんの手料理になります

 

 

 

 

 

 

娘が夜勤のためにご飯系はいらないので、お酒のおつまみだけになります 牡蠣、コウイカのお刺身、ヒラマサのカマ焼き、我が家の野菜(トマト以外)になります 今回は北海道のお酒で美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 


晩御飯(居酒屋)

2021-03-16 | 晩御飯

娘とお嫁ちゃんの誕生日が3月なので、合同の誕生会を近所の居酒屋さんで行いました

 

 

 

特別に鯛のアラ煮を2皿頼みました 刺身盛り合わせ、他のおつまみ沢山頼んだのですが撮るのを忘れて飲んでいました

 

 

真夏でも芋焼酎のお湯割り飲んでいます

 

 

大きな塩おむすびでポーズを決める4年生になるお孫ちゃんです

 

 

早めに食べに(飲みに)行ったので、この時19時30分前後になるのですが、隣の席に家族で来られていた子供さん(横しま服)と一緒に生け簀の魚(中身は3匹(アコウ(キジハタ)、アラカブ))見て怖がっていましたよ 20時までにはお店出ました♪

 

 

自宅に帰って買い置きの缶酎ハイで飲みなおしです

 

 

 

 

 

 

将来はプロ野球選手になって欲しいです まだ野球するかもわからないのですが

 

 

娘とお嫁ちゃんのケーキになります 皆でシェアして美味しく頂きました ご馳走さまでした ちなみに娘と私の親父は誕生日同じ日です

 

では、次回更新まで


晩御飯(勢龍)

2021-03-10 | 晩御飯

肉食べたくなった時は、勢龍に予約(数日前)して、空いていたら食べに行くことに決めています

 

 

 

サービスで頂いたもやしのナムルになります

 

 

センマイ酢(1人前)になります 私は苦手です

 

 

 

 

塩タンは、毎回、センマイ酢のタレに漬けて食べています

 

 

 

 

牛ロース&牛ミノになります 今回はチューハイ1杯、焼酎お湯割り(芋)2杯頂きました

 

 

 

 

 

 

 

〆は何時もの味噌汁&小ご飯に、たっぷりのタレを漬けたロース肉で美味しく頂きました デザートにミカンを頂きました 毎回のことですが美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


晩御飯(駅弁)

2021-02-22 | 晩御飯

今回の晩御飯(19日)は娘のおごりで、博多駅内にある東急の駅弁フェアに買いに行ってくれました 息子家族分も含めてだったので、結構財布も軽くなったのではと思います

 

 

 

 

 

 

2歳のお孫ちゃんはアンパンマン弁当でした

 

 

 

真ん中のお孫ちゃんはキティちゃん弁当でした

 

 

 

一番上のお孫ちゃんはミッキー弁当でした

 

 

 

娘の弁当になります

 

 

 

お嫁ちゃんの弁当になります

 

 

 

息子の弁当になります

 

 

 

 

 

私と奥さんのシェアのアナゴ弁当になります 美味しく頂きました 新聞にチラシ入っていたので、チラシでメニュー決めて写真撮ってlineで娘に送りました 他にも食べたい弁当沢山あり・・・・決めるのに時間かかりました 娘に感謝です ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 

 

 


晩御飯(餃子)

2021-02-18 | 晩御飯

今回は、奥さんの手作りの餃子でした 息子家族も呼んだので大量の餃子を仕込んでもらいました 今回の私の仕事はホットプレートでの焼き担当です

 

 

 

 

 

 

 

 

左半分がキムチ入り餃子になります 当然自家製柚子胡椒で美味しく頂きました ご馳走さまでした お孫ちゃんも沢山食べてくれました

 

では、次回更新まで


晩御飯(勢龍)

2021-02-15 | 晩御飯

毎月1回以上行っている『勢龍』に焼肉食べに行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

厚切りの牛タンはセンマイ酢のタレで食べると絶品です

 

 

『ミノ』『ロース』『カルビー』になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆は小ご飯にタレをたっぷり付けたロース肉をのせて食べる、至福の一時です 味噌汁もシンプルなのですが絶品です 口直しにミカンを頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


晩御飯(勢龍)

2021-01-27 | 晩御飯

チョクチョク登場する勢龍に、家族3人とお孫ちゃん計4人で食べに行ってきました

 

 

 

何時もの『センマイ酢』になります

 

 

こちらも何時もの、もやしのナムル、キムチになります

 

 

 

 

何時ものように、センマイ酢の残りのタレで塩タン頂きました

 

 

 

 

 

 

 

何時もの『牛ロース』『ミノ』にお孫ちゃんリクエストの『豚バラ』になります 〆は何時もの小ご飯にたっぷりのタレつけたロースで頂きました お孫ちゃんも大満足していましたよ ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 


晩御飯(海鮮丼)

2021-01-26 | 晩御飯

娘が天神大丸に買い物に行ったついでに、海鮮丼等買ってきてくれました なんと息子家族分もです

 

 

 

 

 

私と息子はカニ&ウニ等のミックス海鮮丼になるのですが、娘達のはカニづくしの海鮮丼でした 他にはシャケとマグロ刺し、イカ天もありました 高価な海鮮丼御馳走さまでした 娘に感謝です

 

では、次回更新まで


晩御飯(大晦日)

2021-01-01 | 晩御飯

昨晩(大晦日)の実家での晩御飯になるのですが、海産物を対馬市より送っていたので、『サザエご飯』『ブリ刺し』『ブリのしゃぶしゃぶ』を作ってもらいました

 

 

 

サバ開き、カマス開きは即冷凍庫に母がしまっていましたよ

 

 

ブリは3枚おろしを毎年買っています

 

 

 

ヒオウギ貝は、バター醤油で頂きました

 

 

 

 

鳥刺しは毎年実家に帰って来たときに買って食べます

 

 

 

 

 

 

 

 

〆は、カップ麺(そば)を頂きました 余ったサザエご飯はお握りにして、今日食べることになります 美味しく頂きました ご馳走さまでした 両親も沢山食べていました

 

では、次回更新まで