goo blog サービス終了のお知らせ 

40代で脱サラ、目指せ人財共育

脱サラ後の日々の奮闘や、目指す人財共育をなんとなく書いてみる

脱サラして、良かったこと、大変なこと

2020-05-25 23:35:42 | 日記
来てくれてありがとう❗️
よかったら、読んでって~😊

脱サラして、良かったこと、大変なこと(この2ヶ月で)

良かったこと
自分で考えて経営できること

大変なこと
軌道にのるまでは、とにかくバタバタしてる→ありがたいことやけど
お金を稼ぐって大変→当たり前か
会社としての仕事が分からないことだらけ→何事も経験
スタッフが少ないなりの人間関係って難しい→人財共育だー

とにかく、脱サラしてからの方が大変なことが、現実多いな❗️

脱サラ準備中の時は、こんなことやあんなことしたいな🎵
自分がやりたいことをどんどん実現させるぞ🎵

って、めっちゃ希望に満ち溢れてたけど、現実はホンマに大変なことばっか🤔

とにかく、時間に追われて、気づいたら1日終わってた❗️
夢を考える余裕も今はない

でも最近は、スタッフたちと話す場を無理やりもったりすることで、みんなの考えてることも分かってきたし、みんなそれぞれの道のプロが集まってるから、ええ意見交換できるんやなぁ~

脱サラ2ヶ月目、いろんなことがあったけど、これからこれから❗️
自分の決めた道に後悔しないよう、やるしかない

あっ❗️ちなみに、おれっちは社長じゃないよ

最後まで読んでくれてありがとう❤️

43歳で脱サラ

2020-05-24 17:35:24 | 日記
来てくれてありがとう‼️
時間あったら読んでって~

タイトルのように、43歳で脱サラ🤗
まずは、その経緯を説明

専門学校学校卒業して21年間同じ法人で働いてて、スタッフは就職当時は4名の小さな部署からスタート

今では5倍以上の24名の部署になり、法人内でも3番目に大きな部署に!
ほんで、そこの管理者やらせてもらってたわけ☺

とりわけ、人財共育(人材教育)に力入れてて、おれっちなりにもめっちゃいいスタッフがいてくれてたと思う❗️


じゃあ、なんでそんないいスタッフに囲まれてたのに、辞めるの??


20年ちょい働いてきて、残りの半分をもっと自分がやりたいことをしたいのと、もう一度同じような組織を作りたい❗️
いや、今以上のものを作りたい❗️
って思って、おもいきって脱サラ🤗

4人で小さい会社を立ちあげてみた

でも、やっぱ人間関係って難しいね~

そんな、脱サラしてからの日々の奮闘や、目指している人財共育について、なんとなく適当に書いていきたいって考えてるんで、また時間あるときにでも寄ってね~

最後まで読んでくれてありがとう❤️